ちょこっと裏話。2012年に1日1妖怪描くというのをやっていて、2015年にまとめをpixivにだしております。https://t.co/59IW5l5raD
この中にお七ちゃんが居ます。10年越しに漫画でちゃんと物語を描くことができました。

1 7

前足に1本の鉤爪のついた牛の姿をした妖怪らしい。
下半身が描かれてない、不明な姿らしいけどちょっと誤魔化して収まるように。
ちょっと牛のおぱーいを描きたかったので雌牛にしてみました。
    

0 33

大蛇って調べても具体的な特徴とかが出てこない。
なので困って腕とか角とか生やしてみた。
昔も同じことやってたから多分困ったんだと思う。
    

4 40

だいだらぼっち。
前のデザインが気に入ってたので前のを周到しつつという感じで。
    

2 22

近所の神社でやる追儺式の鬼の面がかっこいいんですよ。あと使ったフォントに「鬼」の漢字が無かった件。
    

2 22

昔仕事で妖怪絵を描いたんだけど、楽しかったのを思い出して描いた47体の妖怪を描き直してアップしていこうという自分企画。ファイルナンバーが1だったから河童をまず。
描き切ることができるか?
 

2 8

【お知らせ】本日8/20発売の漫画誌『青騎士』(KADOKAWA)9A号・9B号分冊のうち9B号に、巻末イラスト連載「むすびめ」8ページ掲載されています。9B号のテーマは「百鬼夜行」です。筆で妖怪描くのが楽しかったです。そんなに怖くないです。よろしくお願いいたします。

71 285

まぁ…
何というか…
緊張が解けないよね…
でも、やる事あるから
今日も休み休みだけど、
がんばるのだ






こんな線画も良いかな
…これはちっさいんだけどね
新たに描く感じ…

0 5

妖怪no.315『#ヒザマ/ひざま』wiki
https://t.co/aPp1g2yYnx

no.231『#古戦場火/こせんじょうび』
no.234『#火消婆/ひけしばば』

炎系妖怪描くのから逃げています。

1 8

妖怪描くの楽しすぎるよ〜〜〜

0 0