//=time() ?>
✨お仕事報告✨
岩手大学考古学研究室さまのSNS用イラストを描きました。今はイラストの仕事を受けていないのですが、考古学(しかも岩手!)と聞き思わずお引き受けしたのでした。今ここに残されたものの調査と保存についての学問。このような形で関われて嬉しかったです。
なぜ哲学は学問の基礎とならず!
数学が現在の学問の基本になったのか?
そもそも相手が絶対に答えられないような質問したらクソナゾナゾ!
哲学は誰にも答えらえないような質問して誰にも答えてもらえなかったら質問者の一人勝ち!
数学は答えられるなぞとこたえを用意し解答してもらえたら嬉しい!
大月先生は学問しか知らない学者や知識人が嫌いで「無為こそが過激」のアウトサイダー的生き方に憧れがある。
わりと天然で無為やってる自分にはこの憧れはさほど無い。 https://t.co/oS5FrsIH5B
最近読了ツイできていませんが前回から15冊くらい読みました~
とくに印象に残った本4冊
『invert 城塚翡翠倒叙集』相沢沙呼
『ししりばの家』澤村伊智
『行動経済学が最強の学問である』相良奈美香
『変な絵』雨穴
#読了
#もっ式占い 始めますもっ🦊
このポストを見かけた人の明日の運模様は…✨
一日を通して小さな幸せに恵まれやすい雰囲気がございますもっ✨
日の出から昼にかけて毎日の習慣をコツコツとこなせそうですも。特に日没にかけては仕事や学問に熱中できそうな流れがございますもっ!… https://t.co/TO9Zu1xlBA
#もっ式占い 始めますもっ🦊
このポストを見かけた人の明日の運模様は…✨
一日を通して物事が動き出しそうな雰囲気がございますもっ✨
日の出から昼にかけては仕事や学問が捗りそうですもっ。特に昼から日没以降を通して新たな物事の始まりを感じさせますもっ!… https://t.co/PpSnGuPy65
東京行ったらマストと思ってた森薫入江亜季展行けた!!蘭陵亭は大学時代群青学舎に出会ってから入江亜季先生の先生の線が好きでな…。お二人共に各絵コメントが尽く素敵な言葉で綴られているのが本当に良い。「巨人の肩に乗るのというのは何も学問の世界ばかりではありません」!!
おはようございまし☀️
今日は息子の個人面談じゃ!
それまでの間に色々やるぞー!
ところで拙作、ナギは学校には行っていなかったんですが、レキが読み書きを教えました。情が移らないようにと、世話は基本的に社の者に任せて距離を置いていたものの、生きていく術としての学問は授けたんですね✒️📖
056/ガネーシャ
ヒンドゥー教の神様。片方のキバが折れた象の頭部に、4本の腕を持つ。
元は障害を司る神であったが、後に障害を除去する善神となった。
現在は学問や知識、商売繁盛をもたらす縁起の良い神として信仰されている。 甘いものが大好き。
#lusia777_artworks #インド神話
もしかして、第2回 #天下一学問会 の成績を出していなかった?!なので、置いておきます。
そして次回に向けた準備しなくちゃ…………。
海外では、自信家で短気な面があるけど学問や身体能力などとても優れており、頭脳明晰、積極的に嫁にアプローチ、尽くしてとても一途、不死身、剛腕、ダークヘアーな超絶美男アスラン、… https://t.co/siv44AahWs
転職後、初めての棚卸しで頭が痛い…
特に前任者がいないから誰も詳細がわからないドツボ(遠い目)
そして朝から一日中脳内ヘビロテされる『ビジーフォースペシャル“学問のスズメ”』(謎)