かわいく描いてみ妖怪「れ」霊蛇。
愛媛県の安楽寺のお話。淵に住んで害をなしてた大蛇。宇都宮永綱に射止められたが、その後祟るように。そこでついには淵の半ばに精舎を建てて、断じられた。
上に舎が乗っては、大人しくならざるを得ないね…

9 38

最初の立ち絵に色合いを寄せて描いた安楽寺絹。昭和6年。

0 4

おはようございます😊日に日に寒くなります⛄️今日はかわゆし系の文殊菩薩様をリニューアルして描かせて頂きました🤗安楽寺様の儀式用です✨バタバタしております故返信遅くなります😌皆様の一日にご加護がありますように🙏✨🍀🐉🦁#文殊菩薩

44 361

おはようございます😊今日は安楽寺様の儀式用に描き直したかわゆし普賢菩薩様をアップします✨ご依頼も一つ一つ丁寧に😌今できる最速を目指して取り組んでいます✨忙しない時期ですが体調など崩されませぬよう皆様にご加護がありますように🙏✨🍀🐉😇🐘#普賢菩薩

41 360

おはようございます😊今日はかわゆし系聖観音菩薩様をリニューアルしました🤗✨実はかわゆし系の十三仏様を御朱印でお世話になっている安楽寺様が結縁灌頂(ケチエンカンジョウ)で使って頂けることになりました😳感謝です😭皆様にご加護がありますように🙏✨🍀🐉😇#聖観音菩薩

53 374

京都安楽寺客殿『椛』momiji
作品参加中 本日16時まで
京うちわは和紙で仕立てて頂きました1点
イラストはネコと旅と美味しいものをテーマにしたもの5点
  

0 0

安楽寺(東京都青梅市)
軍荼利明王像
8月14日ご開帳
3m近い長身。胸の前で交差する太い腕。大きなギョロ目。とにかくかっこよくて大好き♡ 地方仏最高 

9 49

プロトタイプ、安楽寺の階段バージョン。
最初はアサシンのサーヴァント的なイメージだった。

5 18



哲学の径を今までに50回くらい(←当社調べ)は歩いてるが大豊神社は行ったことない。
銀閣寺→法然院→安楽寺と南下して来て、大豊神社に渡る琵琶湖疏水に架かる橋で右折して茄菲ふうじぇに行ってしまう。
SNS が普及して初めての子年やから今からメジャーになるんじゃないかな。
(^^)

2 2

別所温泉 北向観音・温泉薬師瑠璃殿

安楽寺 八角三重塔
(奈良・京都にも八角塔が存在していたことが文書でわかっているが、現存するのは唯一ここのみ。)

2 24

あす6月17日安楽寺で開催予定のChappoの帽子展オープングイベント〜似顔絵とうたげ〜ではアルフェテ工作室さんにシルクスクリーンや魔女の工作室など、お子様と"遊ぶ場を作る"ワークショップを開催して頂きます。

3 1

6月17日安楽寺で開催するChappoの帽子展オープニングイベント〜似顔絵とうたげ〜では、イラストレーターのマーグラフさんにそれぞれの人の持つ独自の色を感じて色で個性を表現してくれる似色絵を描いて頂きます。代金は1500円。

2 7

素敵なフライヤー、配布してた分がラスト一枚になってしまいましたが来週6/17(金)は左京区・安楽寺でChappoの帽子展オープニング「似顔絵とうたげ」に参加します。11時~16時まで。楽しみなメンバー◎お待ちしています。

7 11