//=time() ?>
ドガの“踊り子”の耳飾りは、少し力強い曲線美が美しいパーツを使ったところが個人的なこだわり𓂃 𓈒𓏸
誰かのために身に付けるのも
もちろん素敵だけど
“自分の為に自分の足で歩いてほしい”
そんな願いを込めたアクセサリー
#モネの宝石展2
“踊り子”(ドガ)をイメージした耳飾り
¥7260(税込金額)
#モネの宝石展2お品書き
こちらも3/31 16:00より店頭に並びます𓂃 𓈒𓏸
#モネの宝石展2
#十三月の宝石展💎✨
昨日をもって終了いたしました!
お越しくださった方々、SNSでご協力下さった方々、カフェ百日紅さま、ありがとうございました!🙇♀️✨
#十三月の宝石展💎✨
明日17時から2時間ほど在廊します。
ついでに折角だからという事で古い絵も壁にぺたぺたします〜。
何か新しい絵も持っていきたいな…
昨日は初日のお運びありがとうございました!
猫田青慈(旧・とおあまりみつ)個展 #十三月の宝石展💎✨
板橋・カフェ百日紅さんにて15時〜22時(LO 21時半)です!
必ずワンドリンクオーダーお願いします☕️✨
今は私が透明水彩使い始めて2枚目に描いた絵(20年近く前)と最新作が見られる状態です😂
♦︎2023年1/5-23
個展「#十三月の宝石展💎✨」
カフェ百日紅さま @medamadou
15:00-22:00(LO 21:00)
⚠️火・水定休日
ポヨンでたのしい展示になるべくがんばります〜!
#モネの宝石展 に持っていく新作ピアスはクロード・モネの『睡蓮の池』(1907)をイメージしたピアス🌿
モネの睡蓮は200以上の連作があるのですが、これは今年、上野の西洋美術館で見た時にひと目惚れした『睡蓮の池』
"Ammolite"
2022年6月16日
上野国立科学博物館で開催された
”宝石展”で見た
アンモナイトの化石が
宝石化した "アンモライト"
透明水彩(W&N)、水彩紙(Arches)、A3サイズ(額縁)
#ammolite
#透明水彩
#watercolor
#winsornewton
#winsorandnewton
#arches
#処豊和
特撮『ダイヤモンド・アイ#9 宝石展示会の陰謀!』(1973年 NET-東宝 六鹿英雄)
池田生二=老紳士
(宝石展示会に夫婦で出席、招待状を見せてすんなり入館し出番5秒の人)#ダイヤモンド・アイ #池田生二
昨日は名古屋まで出たついでに宝石展を見に科学館にも行ってきました。
貴重な石(お高いのだろうなぁ~)が沢山。フォスもいました!
一緒に行った息子はルチル推しなのでルチルめちゃくちゃ写真撮ってました。
#宝石展 #名古屋市科学館
#イラスト
#宝石の国 #フォスフォフィライト
石鉄隕石…!
去年バイト先がプロデュースした石は生きているの企画展、コロナじゃなきゃホント行きたかったよ。
宝石展も東京かぁって諦めてたら名古屋に巡回ときいてどんなに嬉しかったか💎
こういう所来ると、毎回所蔵されている場所を見て、こんな博物館あるんだとワクワクする。
宝石展と言っても、
鉱物もかなり見応えがあるので
なんですかこのご褒美空間は…😍💕
状態。
このハリハリの結晶の美しい事と言ったら…!