//=time() ?>
九州中心で戦国時代の武将や🇵🇹宣教師の絵や漫画を創作をしておりますー
改めてよろしくお願いします…!
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
我も便乗
歴史物を中心に武将やら宣教師やらの漫画・イラストを描いてるアカウントです
よろしくお願いします!
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
『日本史創作オンリー「時の旅人2024」』にサークル参加申し込みしました!
サークルカットはモトナリモーリで!
当日は宣教師のギャグ漫画をまとめて公開できたらと思ってます
よろしくお願いします
#時の旅人2024 https://t.co/hwDtOmysjS
Organtino Gnecchi‐Soldo
オルガンディノ🇮🇹
日本でウルガンバテレンの名前で親しまれた宣教師
「農民の息子」を自称してるけれど実際にそうなら布教長候補にならない気がするので、それなりに豊かな子ども時代をイメージしてる
#歴史創作
#絵柄が好きっていう人にフォローされたい
まあ、確かに宣教師が連れて来たアフリカ人を見てノブヤンが「気に入った!欲しい!」って言って弥助と名付けて部下にしたなんて海外の人からすればにわかに信じられない話だろうけどな。絵にも弥助の姿は残ってるぞ。
宣教師叔父さんのポーン「バーバラ」。常に攻撃的なジョブでパーティーを引っ張っていってくれる勇猛果敢な武人。その戦い方とは裏腹に平時は優しい眼差しでうちのメイポを見守ってくれる。 #お借りしたフォロワーのポーン勝手に描きます
I continue to write about the Warring States period.
大体戦国時代を中心に宣教師や武将を描いています!
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
1.歴史創作初期の頃はキャラに性別つけずに描いてた
この頃とのソーリンとかそんな感じ
戦国宣教師、初期のモトナリモーリキャラデザとかも性別なしで作成してた
【お知らせ】
3月10日 #九州コミティア8 に参加します!
サークル名:五百生(いおき)
スペース:I13(歴史ジャンル)
九州戦国で大友宗麟や天草四郎、ザビエルを取り扱った歴史創作短編集(ネット未発表分有)と宣教師ギャグ漫画、自創作のフロイスのアクキーを置いてます
よろしくお願いいたします!
タグのやつ
ヴァリニャーノとカブラル!
リクエストありがとうございました…!
この2人が書簡でバトルしてたのがすごく印象深くて、それが戦国時代の宣教師を調べるキッカケになりました
感慨深い…
最終日なので便乗します
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
戦国時代の宣教師ズと九州戦国を中心に武将を描いてます
見てくださる人がいますように