//=time() ?>
大友宗麟などの九州の戦国武将や、ルイス・フロイスなどの外国人宣教師を中心に描いてます!
甲冑✖️南蛮文化な漫画とイラストをよく描いてます
文化も信仰も言葉も違う人々が分かり合おうとするの話が好きです!
#ゴールデンウィークSNS展覧会2025
#私の個性はきっと誰かに刺さる
2025年6月1日(日)
東京ビッグサイトで開催されるコミティアに参加いたします
2年ぶり?の参加でかなり緊張しますが九州戦国の合戦漫画、宣教師漫画を置く予定です
何卒よろしくお願いします
#コミティア152
#COMITIA152
九州中心で戦国時代の武将や🇵🇹宣教師の絵や漫画を創作をしておりますー
改めてよろしくお願いします…!
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
我も便乗
歴史物を中心に武将やら宣教師やらの漫画・イラストを描いてるアカウントです
よろしくお願いします!
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
『日本史創作オンリー「時の旅人2024」』にサークル参加申し込みしました!
サークルカットはモトナリモーリで!
当日は宣教師のギャグ漫画をまとめて公開できたらと思ってます
よろしくお願いします
#時の旅人2024 https://t.co/hwDtOmysjS
Organtino Gnecchi‐Soldo
オルガンディノ🇮🇹
日本でウルガンバテレンの名前で親しまれた宣教師
「農民の息子」を自称してるけれど実際にそうなら布教長候補にならない気がするので、それなりに豊かな子ども時代をイメージしてる
#歴史創作
#絵柄が好きっていう人にフォローされたい
まあ、確かに宣教師が連れて来たアフリカ人を見てノブヤンが「気に入った!欲しい!」って言って弥助と名付けて部下にしたなんて海外の人からすればにわかに信じられない話だろうけどな。絵にも弥助の姿は残ってるぞ。
宣教師叔父さんのポーン「バーバラ」。常に攻撃的なジョブでパーティーを引っ張っていってくれる勇猛果敢な武人。その戦い方とは裏腹に平時は優しい眼差しでうちのメイポを見守ってくれる。 #お借りしたフォロワーのポーン勝手に描きます
I continue to write about the Warring States period.
大体戦国時代を中心に宣教師や武将を描いています!
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り