//=time() ?>
#審神者代理
#政府の下っ端加州清光
※ミスあり上げ直しました🙇
代理本の2冊目に入れた政府の清光、続きを見たいと言って頂けて嬉しかったです。有難うございました🌸
南海先生とか長義さんも出したいです。政府刀好き✨
審神者代理2→ https://t.co/pFza9ccgdC https://t.co/cp24Q1X01r
ポストがすごく間引かれてると噂を聞いたのでちょこちょこチラ見せ&再掲祭りします🌸
#審神者代理 1冊目、再版分はペーパーがわりにちょっとおまけページ増やしてます。五虎くんとの筋肉ネタ続きです。
紙派の方は良かったら 全64 ページ全年齢です→とらのあな様https://t.co/a5aghGbxUp
妄想ついでに書くと、この課長は総務部人事課課長で、刀への理解もあるので南海先生を刀の医務官にしたり、則宗さんに審神者研修を頼んだりもしてます。審神者代理の甲太君も特殊配置なので時々面談されてます。
止まってる政府刀の話も書きたいなぁーー時間が欲しいーーー!
投票有難うございました🌸
京極君お迎えしてみました…が、なんかギャグ要員には出来ないので何となくふわっとしたネタになってしまいました
なんかどうも京極君らしくならないので精進します!
#審神者代理
#審神者代理
続き。3巻でこの話続きます😂
なんか描きたいのいっぱいあるのに時間が全然足りない。
あと、とらのあなさんに審神者代理の1と2送りましたー!
多分来週には通販できるようになると思います。宜しくお願いします✨
🐯検索 #審神者代理 サークル 豆大福 作者 マメチャミ https://t.co/GeV6fIwX1Y
政府の加州清光と審神者代理君の話を妄想中で、番外編的に政府刀話を本で出せたらなぁと思っているのですが
ちょっと南海先生雰囲気良く描けたので見て見てしてみます。
でも本当、体調第一!夜更かし落書きダメ!(自分への言い聞かせ)
@kirinnosaniwa @yukakirei_w 素敵な企画のお知らせありがとうございます!
テンション上がって、下書きで止まってた政府の医務室南海先生清書しました。
審神者代理のサイドストーリー的に描いてるのでそれで良いのか迷ってます。まずは本出せたらですが😂
るかさん、お手伝いできることあったら言って下さいねー!
二日間夜更かしして、審神者代理本の手直し終わりました!
手直しした分、ミスが増えている可能性がありますが(読み込みし直したら文字がめっちゃずれててやり直し地獄でした)今回も勢いで今入稿しました😂
9月の本丸情景集さまの時に、とらのあな様にお願いしてみようかと思っています😊
#審神者代理2 お迎え有難うございます!
🌸お申し込み分は7/24に全て発送予定です
🌸支払い期限に間に合わずキャンセルになった方が何名かいらっしゃいました。ご希望の場合は再度お申し込みをお願い致します🙇
🌸BOOTHは7月30日までの予定です☺️
#booth_pm https://t.co/ImVde0xSFB
🌸代理本1と2のセットと榎本代理セットの皆様分、午前中に発送いたしました!
🌸審神者代理2も確定済みの方からご用意始めております。
そしてペーパーの閑話でアホなミスがありまして…訂正用紙間に合わなかった方用の意味不明なお知らせです…光忠さんごめんなさい。
今日は泣いちゃった日だったけど、夜になって#審神者代理2の発送お知らせが来ました!!✨結局とうらぶに救われる…ラブ…
こちらは裏表紙です☺️
pixivにもようやくお知らせ載せられる…✨
20部ほどですが審神者代理の1+2冊目セットもboothに置く予定です。
久しぶりに1を読んだら、初同人誌、こんな感じで拙いけど好きに描いてて楽しそう(※自分が)でした。2は文章も漫画もxに載せてないのが結構入ってるのでちょっと不安…いえ、お楽しみに!(宣伝下手)
審神者代理本の裏表紙
昔の絵をリメイクしたのですが、和紙風の効果とか狙ってたらなんかガザガザしてしまい…手を加えれば加えるほど正解が分からなくなるのなんだろ…
もう一息何とかしたい…
センスが欲しい…!!
漫画パート最後の一枚描き終わったー!✨
切ない方向で描こうとしてたのをやめてツンデレチョロ光になりました。すぐにご機嫌戻るチョロい清光好きです。
審神者代理2冊目、意外と6月中に発注出来るかも!
#審神者代理 棄てられた本丸と政府から来た青年の話
雑談が怪談になる瞬間。
歌仙さんのこわい話と一緒に2冊目に載せる予定ですー
こういうネタ描くの楽しいです😊 https://t.co/1tS233pVaE
#審神者代理
1枚目だけ昔描いてたんですが、続き付けて見ました。ネタは凄くどうでも良いのに絵を描くの遅いから手間ばかりかかる😂
あと和歌の拙さに関しては本当ただのネタなので許してください。歌心ゼロです。歌仙さんはもっと雅な歌を読むと思ってます。