//=time() ?>
0721の日
射出差分とセリフ入りは支援者さま向けに
↓こちらにあげておきました
ttps://yumesuke.fanbox.cc/posts/10247374
おはよよよ~ん。
相変わらず太陽から殺人光線が射出されている……十分気をつけるんだ!
ワシもなんとか外出時は日傘ガードで生き残っておる!!既に太陽は我々の味方ではなくなった!!
同じ地の民として幸運を祈るぞ…!
同じ地の民がいたら生存報告してね♥
プリッ!
#おはようVtuber
ソドン、そこ開くんだな・・・。
ホワイトベース時代は、帰還時は射出口から歩いて奥まで戻るのかな?とか、
大気圏突入後に後部デッキに着艦したりしてるけど中は通れなそうだし、どうやって戻るんダロ?とか、色々不思議だったが、納得の回答w
#GQuuuuuuX #ジークアクス
バルファルクの擬人化完成しました!!! バルファルク、めっちゃかっこいいよね!!! 一目ぼれしちゃいました!!!❤️ 必殺技見てかっこいいいい!!!と叫んでしまい、キャンプに射出されてしまったwwww音もめっちゃかっこいい!!! 戦闘機みたいな😍😍😍 #モンハン https://t.co/EYBOgv5kae
RP>
「剣と魔法」という括りなら外せないのが、その名も"The Sword and the Sorcerer”(1982)。
刀身を射出できる三枚刃(!)の剣だとか、ピュン監督ならではのガジェットがこれでもかと登場します(画像参照👇)
#AC6 #ARMOREDCOREVI #ARMOREDCORE6 高機動ミサイルを諦め切れないアセン。
FCS 見直したら、ハリスと相性が良いのか、ロックオンを切らさず、連続発射出来るようになった。
チーム乱戦でアウトレンジからバンバン高機動ミサとハリスを撃ち込める。
割と 1対1 でも使えたりする。
専用装備「マキナアーム」
格闘用アーム兼飛行用ブースターでアーム部は切り離してロケットパンチのように射出したりできる。
広義の遠隔操作武器でアルマウイングとだいたい原理は同じ。パンチ型ファン〇ル?
ちなみに初期SFスーツとアームの設計者もスズメ
ゼンイチ、ベクトル操作で生命維持に必要なモノ以外反射しまくったせいで肌が白くなった一方通行並みに白い
反射神経がずば抜けてると紫外線すら反射出来るようになるのか(絶対違う) https://t.co/7xoMy3BcXt
#架空艦
鳴雁型軽空母
小型急造空母。射出機の1基がジェット用の蒸気式、1基がレシプロ機用の油圧式。最も多い爆戦型烈風が制空能力と攻撃力の両方を担っているが艦隊の直掩機にジェット戦闘機を加えることは出来た。