//=time() ?>
朱音「トトのICVはアグモンだけど、むしろ設定面ではギルモンなんだよね」
トト「え?あ~~~小中千昭さん繋がり」
#私にとっての神アニメ
ここは、#デビルマンレディー を推したいです!デビルマンの系譜にあり、人と獣、さらに神と悪魔との戦いが描かれています🔥シリーズ構成 は小中千昭さん、脚本は長谷川圭一さん、赤星政尚さん等、平成ウルトラに縁が深い方々です!岩男潤子さんの熱演も素晴らしかったかと✨
先日のあい読書部で紹介にあがった本です🙌
小中千昭
「シナリオエクスペリメンツレイン」
伝説のアニメ、シリアルエクスペリメンツレインのシナリオ本📕✨
ネットの世界を予言したと思われるような部分も健在で1998年という時期が特異だったことが分かる🏃
そして玲音は可愛い。
デジモンテイマーズ、当時は浮かれまくってたけど冷静になって観直すとまたひと味違う。丸一年かけて描く物語の濃度にもやられるし、今だと小中千昭作品としてホラー寄りにも見ちゃう。一連の4作では一番大人っぽい。俺ときたらこんなんばっか描いてたけど。
「悪魔の預言」の脚本は一晩で書かれた、と語られたこともあり混乱していたのですが…
先日発売された書籍によると、2日くらいで書かれたというのが正しいようです。
脚本の小中千昭さんは別のインタビューで「ほとんど即興のように一気に書き上げた」と振り返っておられます。
#ウルトラマンティガ
調べると、デジモンテイマーの構成担当の小中千昭さんは、レインやビックオー、魔法使いTaiなどの構成で知られている人のようです。特に「レインの人が凄いことをした」的に語られてるみたい。
日本だとポリコレ不信って普通ですけれども、多分向こうだと言いづらいんでしょうね。
昨日はデビルマンが話題でしたが、 #デビルマンレディー も最高なんですよ😆
デビルマンの系譜ですが、シリーズ構成 は小中千昭さん、脚本は長谷川圭一さん、赤星政尚さん等、平成ウルトラに縁が深い方々です!岩男潤子さんの熱演もあり、主人公不動ジュンのキャラクター造形が複雑で魅力的ですよ(^^)/
【プレゼントキャンペーン】
JJのTwitterアカウントをフォロー&この呟きをリツイートされた方の中から抽選で10名に、安倍吉俊さん @abfly 小中千昭さん @yamaki_nyx 清水香里さん @abfly 滝元啓人さん @Tarou191116 JJのサイン入りCDをプレゼント。Layer:03は11/23発売。 #lain21st #クラブサイベリア
告知更新!
#クラブサイベリア 初回、layer2と続けてご出演いただいた小中千昭先生がlayer:03にもご出演頂ける事が決まりました!!
第三回先行チケットは明日の夜22時より販売開始!
https://t.co/82yO5n3dLi
【本日発売】
『ウルトラマンティガ 輝けるものたちへ』小中千昭
未知なる地球外知性とのコンタクトが、現実となりつつあった21世紀。地球では全ての国家が、地球平和連合(TPC)のもとに大同団結した。平成ウルトラマンシリーズ始原の叙事詩にして伝説の名作、完全小説化!
『 #ウルトラマンティガ 』メインライター・小中千昭氏による書き下ろし小説『ウルトラマンティガ 輝けるものたちへ』が6/20(木)発売!📕
同日新宿で開催の『ウルトラマンティガ』スペシャルトーク&上映会で直筆サイン入り本も発売決定‼
詳細はこちら🔽
https://t.co/HqR4x0MrQt
小中千昭、中島諭宇樹が登壇という非公式活動とは思えない豪華さで開催されたこのイベント。その公式サイト内の一問一答ページで中島先生の回答のここ!ここ!
デジモンテイマーズとウルトラマンガイアは共通点が多いですね
多国籍天才集団
世代・生物種を超え共闘
ロボット三原則の”自己防衛”を無視し主人公を助ける人工物(PALとグラニ)
滅ぶべき生命などない
…等
共に小中千昭氏が視聴者の子供達に伝えたかったメッセージが凝縮された作品でした