//=time() ?>
フリーランス舞台スタッフのための労災保険の勉強会
2023年1月30日 17時30分開場 18時開催
小劇場楽園にて
参加はメールにて受け付けております。
件名「労災説明会参加希望」
support@histaff.work
氏名、メールアドレスをお知らせください。
詳しくはこちら
https://t.co/NfzQ5I6BpC
今現在、『#橋沢進一24時間マラソントーク』がまだ続いておりますが、今夜の『#宇宙一超絶技巧雑技団2022』は、『#レディ・ファウスト』松田有貴の2回目。これで全員二巡。半分終了する事になります。お見逃し無く!
19:30より小劇場楽園で。受付で「𠮷田見に来た」で前売り料金になります。
#三ツ星キッチン『#チャーミングエンジェル』
④会場の小劇場楽園は 二面舞台の「特等席」に極太の柱が鎮座する曰く付きのハコ(笑) ただ柱ウラの特等デッドスペースの活用法にはセンスを問われる。本公演では、最小限でオーソドックスながら 狭小な空間に奥行きを持たせる利用法で、思わずニヤリ。
第5回本公演『キャッチミー開封ユーキャン』
9.28(Wed)-10.2(Sun)@小劇場楽園(下北沢)
▼劇場チケット ¥3,500
➡️https://t.co/bpute2t8d7
▼配信チケット ¥2,500
配信日時:9.30(Fri)19:00-
アーカイブ期間:9.30(Fri)-10.16(Sun)
➡️https://t.co/SbPX5h67rb
▼WEBサイト
https://t.co/8CPLJhuu01
【公演情報🔔】
コメディ劇団コメディアスの第5回本公演🎉
『キャッチミー開封ユーキャン』
9.28(Wed)-10.2(Sun)
@小劇場楽園(下北沢)
箱詰めされた人間が外に出る過程を描いた物理演劇、開封コメディ⁉️
チケット発売は8月15日!
ぜひ劇場でご覧ください🌟
特報➡ https://t.co/cEt40KKNHC…
Sky Theater PROJECTのの『飛行場長サンテグジュペリ』見事な構成と演出であのひときわ狭い、小劇場楽園を飛行場にし、サハラ砂漠を拡げ、更に雲海の上にまで連れていってくれ、スペイン軍と地元部族との闘いの勃発を抑える展開までを描いていた。かと言って派手さがある訳でなく、淡々と演じられ、
今週の小劇場楽園
どんどんチェリー
「Orange Peel」
2021年6月16日(水)~6月20日(日)
原作 奥田咲
脚色・演出 藤原本比呂。(演劇ユニットP-5)
全席自由席
前売¥4,500
当日¥5,000
ほか
詳しくは
https://t.co/Lleg3A4bAK
お久しぶりのお知らせです!
およそ一年半ぶりに舞台出演いたします!!
劇団どんどんチェリー
『Orange peel』
2021年6月16日(水)〜20(日)
下北沢 小劇場楽園
◆ご予約はこちら◆
https://t.co/XJF8e2UiAi
詳細は画像にて!!
ご予約お待ちしております♪
【本公演やります】
2021年6月25~27日
#SkyTheaterPROJECT Vol.18
『#飛行場長サンテグジュペリ』
@#下北沢 #小劇場楽園
公式HP
✈️https://t.co/nnfcInH2FH
🎟️https://t.co/fABp8lh8p7
(5月15日よりチケット発売)
#スカイシアタープロジェクト
#演劇 #舞台 #芝居
#星の王子様 #サンテグジュペリ
. https://t.co/VkIhgCXqjV
【肝心なところが抜かしてたので再掲】
来たる6月16日〜20日に舞台に立てることになりました。
劇団どんどんチェリー第3回公演「Orange Peel」@下北沢 小劇場楽園
ちょっぴり刺激的?コメディになりそうな予感!皆さんにお届けできるのが楽しみです🔥
ピンク・リバティ第四回公演『夕焼かれる』下北沢 小劇場楽園。子供鉅人の山西竜矢が脚本・演出。『聖なるもの』『花に嵐』の半田美樹目当てで観に行ったが、思いのほか骨太・力作で全体も細部もガン見してしまった。作風はチーズtheater戸田彬弘に近いなと思った。柿喰う客が大活躍。11月18日千秋楽。