//=time() ?>
WBCの中継で選手たちが目の下に黒いラインを入れる「アイブラック」がしばしば目に入る。これで思い出すのが小池一夫&小島剛夕「半蔵の門」。浅井朝倉軍との戦いに際して徳川軍に目の下に黒い線を入れるべしとの策を与えるのが名将・竹中半兵衛。
You probably know authors such as Hirata Hiroshi/平田弘史, Kojima Gōseki/小島剛夕, Shirato Sanpei/白土三平 or more recently Inoue Takehiko/井上雄彦 with his title Vagabond/バガボンド.
But do you know the author Kōe Satomi/神江里見, a manga legend about the Edo era?
#横山光輝ファンミーティング増刊号
春のファンミー⑥
自己紹介では平田弘史さんや小島剛夕さんのファンで横山作品では三国志が好き。少女マンガファンの横山作品では初期少女マンガ全三巻、是非おてんば天使も読んでほしい。エヴァファンはサリーお気に入り。ドンブラザーズファンの方もいました。
小島剛夕って凄いよな
手塚治虫と同年代・同時期の作家で さいとうたかを等の劇画ブームに乗っかって作風をガラッと変えられた数少ない男
手塚ですら苦労したことをサラッとやってのけたこの男は何者だったのか
可愛い絵で殺伐とした漫画描く白土三平と組んでるうちにタガが外れただけかも知れんけど
横手市増田まんが美術館の「小島剛夕原画論」はすごい。そこら変の「アニメ作品の原画でファンがたくさーん」みたいポピュラーな展示とは極北で、剛夕は状況の変化でどう絵を再構成したか執念で追う、硬派もド硬派な本物のマンガ研究であるが、これを展示以外に説得的にまとめる方法ってないかもな。
本学マンガ研究科で博士号を取得し、現在、秋田県の横手市増田まんが美術館で研究員を務めるカーロヴィチュ・ダルマさんによる研究発表展、「小島剛夕原画論」展が同館で開催中です。お近くにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
https://t.co/ZaWz1cfOZO
小島剛夕作画の『半蔵の門』が面白かったので
他の漫画もみようって思って『一休伝』読んだら、
ドンビシャだった。
少年一休が先輩に抱かれる場面が....
昔の劇画でBLショタシーンが見れるなんて!!
2020年に読んだマンガ私的ベスト10
6位: 勝田文『風太郎不戦日記』1、2巻
7位:カート・ビュシーク/アレックス・ロス『マーベルズ』
8位:小池一夫/小島剛夕/森秀樹『新・子連れ狼』全11巻
9位:小説家 烏賊川遥のかなしみ』2巻
10位:さいとうたかを『影狩り』全10巻
#拝一刀(#若山富三郎)を描きました。
映画『#子連れ狼 三途の川の乳母車』(#三隅研次 監督)より。
#小池一夫 #小島剛夕
#時代劇 #ペン画 #ボールペン画 #似顔絵 #アナログ絵 #絵描きさんと繋がりたい