ラストウィザード
・ラストウィザード '89年「GROUP」42・43・45号掲載
・エニカ ’85年「GROUP」21号掲載
・ソーラースナイパー ’83年「少年ビッグコミック」増刊号
・魔女の季節 '80年「GROUP」4号掲載

5 25

【宣伝】電子書籍『愛(ラブ)いただきます!!』全1巻配信中! 昔週マガで短期集中連載したHなラブコメ。巻末にはデビュー1年ぐらいで小学館「少年ビッグコミック」で描いた短編5本を収録。https://t.co/X2WdWIXhT9 amazon他サイトでも配信中!

11 25

その当時、小学館「少年ビッグコミック」で描いた短編5本を巻末に収録!買ってくれw

【宣伝】電子書籍『愛(ラブ)いただきます!!』全1巻配信中! 昔週マガで短期集中連載したHなラブコメ。https://t.co/X2WdWIXhT9 amazon他サイトでも配信中!
https://t.co/giWwv2X54N

11 21

【宣伝】電子書籍『愛(ラブ)いただきます!!』全1巻配信中! 昔週マガで短期集中連載したHなラブコメ。巻末にはデビュー1年ぐらいで小学館「少年ビッグコミック」で描いた短編5本を収録。https://t.co/X2WdWIXhT9 amazon他サイトでも配信中!

11 27


私と「少年ビッグコミック」⑤
最後はラブコメブームをけん引し世の男性は(義理の妹)という禁断の果実を手に入れた罪な作品w
あだち充「みゆき」。
そして、高橋留美子の「めぞん一刻」で男性は骨抜きにされる、そしてそれは現在まで続いている。
世の男性よ立ち上がれ!

2 16


私と「少年ビッグコミック」」③
新谷かおる「エリア88」。
松本零士のロマンを引き継ぐ男たちの物語。
こういう作品が少なくなって正直、マンガはつまらなくなったと私個人は思っている。

しのぶ「もっとロマンを!!!」笑

5 23


私と「少年ビッグコミック」②
大島やすいち「一撃伝」。
「おやこ刑事」「バツ&テリー」も好きだがこの作品も忘れられない。そして私の漫画家べスト3に入る
小山ゆう「風の三郎」まだ熱血も頑張ってた(笑)
三郎が球を投げる時の般若のような顔は必見!ww

2 11

初恋スキャンダル
懐かしいな
当時の少年ビッグコミックは名作揃いでみゆきや結婚ゲームなどラブコメが人気あったけどそんな中で初恋スキャンダルはシリアスな大人っぽい恋愛の物語だったな
この作品みたいに人気がある漫画が月曜ドラマランド枠でアイドル起用でドラマ化される流れでしたね

1 9

【宣伝】電子書籍『愛(ラブ)いただきます!!』。全1巻配信中! その昔週マガで短期集中連載したHなラブコメ。巻末にはさらに昔のデビュー1年ぐらいの時に小学館「少年ビッグコミック」で描いた短編5本を収録。よろしく( ̄▽ ̄;)
https://t.co/X2WdWJekV9 amazon他サイトでも配信中!

23 51

中学のときコママンガ書いて『少年ビッグコミック』で佳作入選したこともあるんで、オタクよりオタクの深淵に触れてた意識あるけど。出版社辞めて脱サラして持ち込みやってたとき、偉そうな漫画編集者のいかにもモラトリアムな意見が、いちいちカンに触って、アホらしくなって筆を折った経験もある。

1 5

小学館 少年ビッグコミック1983年12号

4 20

今や「エスパー魔美」様の連載誌として語り継がれる伝説のコミック誌「マンガくん」の創刊記念販促用シールでゲロ♪学研様の「どっかんV」といい当時は、少年誌=野球漫画が主力、という認識だったのでゲロ♡






4 6