2014年9月6日のだけじゃないです
「掌編集は色んな感情を短時間でたくさん味わえてお得よね」
「掌編とはちょっと違いますけど私も『家守綺譚』を堪能中です」

「短編集なら何を読む?」
「『山尾悠子作品集成』とか『ポドロ島』とか…」
「感想文書く難易度高そうなチョイスね…」

9 31

山尾悠子さんの作品、特に『夢の棲む街』は人形制作を始めるより以前の、私の嗜好に大切な種を植え付けてくれた物語です。読み返す度に創作の初期衝動の様な、新鮮な風が私の中に吹いてきます。

この大切な物語を新編として編み直す、その御仕事に関われたことに深く感謝します。

17 48

投票ルールが見当たらないのですが、とりあえず4冊選んでみました。
今日泊亜蘭『縹渺譚』
山尾悠子『夢の棲む街』
光瀬龍『無の障壁』
栗本薫『七人の魔道師』

1 3

第2期『奇想天外』1980年5月号
山尾悠子「破壊王―夜半楽」やジェローム・ビクスビー「大実験」などを掲載。
山尾悠子さんの「破壊王」連作は残念ながらこの第3部で中断(後に『山尾悠子作品集成』に第4部「繭」が掲載されました)。

0 3

🕊【山尾悠子+中川多理『小鳥たち』出版記念 京都巡回展】台風を挟みましたが、最終日もお客様に見守られ、無事閉幕を迎えました。御来場下さった皆々様ありがとうございました✨

今日は名残惜しいですが、会場のお片づけを。なぜか老大公妃の写真を狙うカマキリが遊びに来ています 笑

4 31

山尾悠子+中川多理『小鳥たち』出版記念 京都巡回展では、中川多理さんの作品を抽選販売いたします。
抽選の申込受付は9月29日[日]17:00まで!
会場にてご応募をお待ちしております!

https://t.co/pKc1RbEvib

16 24

「世に名高い〈水の城館〉にて赤髭公の母堂たる老大公妃、死後三日目にして蘇ること」
「そののちの光りあまねき被昇天」

より

39 106

本日いけ替えました
まずは山尾悠子+中川多理『小鳥たち』出版記念展
下のお部屋も
こちらは麻生さんの絵の中にある曼珠沙華の前にガラス花器を置きました
水を通すと水にインクか何かを落としたような。。。
そして麻生さんの絵に繋がる。。。

7 21



「ほんのわずかだけ振り向いたが、レース帽をつけた頭髪の向こうに巨大な鳥の嘴の一部があった」

21 93

どこにも縋らないで

 つねに脅かされる存在でありつつ自由を求め
  ──山尾悠子『小鳥たち』

 やわらかいあわせめを閉じ少女たち弾より速く生きのびなさい
  ──佐藤弓生『世界が海におおわれるまで』

photo:©Aëla Labbé,©Laura Makabresku,©Dara Scully,©Nishe

26 103

山尾悠子+中川多理『小鳥たち』出版記念展に、添え花してくださっている中村美梢さんのワークショップを7/28(日)パラボリカ・ビスにて開催いたします。ワークショップのあとはお茶会も。花材はお持ち帰りいただけます。お気軽にご参加ください!https://t.co/yedY0dzSPP

12 12

5 難しいけど好きな本
「ニルヤの島」柴田勝家
「幽霊」北杜夫
「夢の遠近法」山尾悠子
SFは設定が込み入る程理解に時間がかかるし、山尾悠子は理解とかのレベルを超えた👊 幻想文学はやっぱり難しい~

0 0

マニキュアを落としたら、透明な爪と指の肉のあいだのわずかな隙間が水にみたされ、何か泳いでいる。
 ―皆川博子「断章」

爪剪(き)る夜 父母(ちちはは)いませど孤りにてしたたれば見えぬみづ溜るとぞ
 ―山尾悠子『角砂糖の日』

写真:Mira Nedyalkova

102 267

葡萄月・酢牡蠣・酸蝕白真珠 歯に貝殻の硬さ欲る夜は

―山尾悠子『角砂糖の日』

写真:Mira Nedyalkova "Point of creation"
https://t.co/JRjslvzy5M

11 35

見かはせば肩寄すよりもやさしみぬわれと刺客は三月生れ

―山尾悠子『角砂糖の日』

写真:Jenn Violetta「Kiss me before you go」
https://t.co/nDJu1bq1vy

29 65

ずっと欲しかった『山尾悠子作品集成』、サイン本を手に入れました。元気になったら読めるように、未来の自分へのごほうびとして。

2 12