山形県川西町の京ヶ森館。
京ヶ森とはなかなか洒落た名称ですが、城の歴史については分かっていません。付近には松ノ木館がある所から、伊達氏に所属した豪族の居館だったのかもしれません。
シンプルな構造ですが、切通しの折れた虎口が見られます。

6 90

山形県川西町の大舟城。
最上48楯の1つでした。その割には神社となっていて、遺構がなさそうだと感じたのですが、社殿の背後には分不相応に大きな横堀があって驚かされます。
社殿の手前にも埋められた堀の痕跡が認められます。

2 68

様 第三弾はなんと、#井上ひさし さんとのコラボ!
早くこんな風にみんなで読書したり、語り合ったりできる日常がもどりますように…。

お揃いの丸メガネでアマビエ様もうれしそう♪



12 34