//=time() ?>
過去絵:山藤章二さん[1937.2.20 - 2024.9.30]
週刊朝日『似顔絵塾』いつかは投稿しようかと思ってはいましたが結局投稿せず。
全く関係ないけど投稿写真(雑誌)の『似な顔絵塾』はよく投稿してました。塾長は高田馬場男氏
「週刊朝日」5月末で休刊。
中学生の頃から「ブラックアングル」と「似顔絵塾」を欠かさずチェックしてた。だからオレの中では「週刊朝日=山藤章二」。山藤先生の連載が終了してからは、週刊朝日を後ろから開くことはなくなり、軽く目を通すだけになってた。とはいえ、老舗雑誌の休刊は本当に残念。
おはようございます✨
『うまい絵には、
関心はしても
笑いはこないんですよ。
打ちとけて、
笑ってもらうには
絵はヘタな方が
いいんですね。』
(似顔絵作家、風刺漫画家、イラストレーターの山藤章二さんの言葉)
週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」にエマニュエル・マクロン大統領(フランス)で掲載された。
コレで18回目の掲載。
♪マクロンなら毛糸洗いに自信が持てます。
似顔絵チャレンジ6時間目
どういう似顔絵が描きたいかというと、モノマネ選手権でよく出る、針すなお先生風、もしくは山藤章二先生風のが描きたい。(夢はデカく)
というわけでしばらく模写したい!
#20時間チャレンジ #似顔絵 #工藤静香
イチロー選手、おつかれ様!
初めて仕事でイチロー選手を描いたのは1995年暮れにサンデー毎日で。
画像は左から、週刊朝日の「山藤章二の似顔絵塾」掲載作品、住友林業のイチローグッズ、「山藤章二の似顔絵塾」掲載作品(WBCヴァージョン)。
山藤章二さんの著書「似顔絵」のよると、似顔絵を似せる基本は「髪型」なのだそうだ。後ろ向きの黒柳徹子さんと横山ノックさんを例にしてましたが、実に分かりやすい。髪型に特徴ある人は描きやすいのかもしれません。 #似顔絵について