GM😆
セリ
春の七草の一つでスーパーなどでもよく見かける言わずと知れた山野草🍀

とても良い香りがして、香りには鎮静効果やリラックス効果があり、
食用にして消化促進や食欲増進、老化防止、免疫力を高める効能などがあるみたいです✨

6 40

1月23日の誕生花は 🌿
花言葉:ほほえみ

節分の時期に白色の花を咲かせる山野草だよ🌿
小さくて可憐だから、「春のプリンセ
ス」
とも呼ばれてるんだって💗
ぼくは滋賀のプリンス🤤💗

0 6

【ベニニガナ】
中国南部〜インド東部が原産、キク科の山野草で、絵筆に似ているので という別名ももっています

英名は房飾りに似た姿から“Tassel flower”なのだそう

固く閉じられたツボミから細い花びらがフサフサと出てくる姿が可愛いです

0 7

10月13日の誕生花は 🌷
花言葉:正義

秋の山野草の代表的な花のひとつだよ🌷
リンドウの根は、昔から薬や漢方として
使われてきたんだって〜😮
まさに正義の味方だね!😳✨

2 36

ホトトギスの花を描きました。コロナがもっと治って安心して秋の山野草の道を散策したいものです。
  

0 10


『初秋』
誕生日カウントダウンの喧騒に紛れて描けないかなと危ぶんでいたのですが、なんとか!🥰
なっちゃんが買ってきてくれた山野草の図鑑に載ってた野菊をやわらかい秋の日差しの中に置いてみた。紅葉はまだもう少し先ですな〜🌿🥰

20 116

山梨県で見たピンクのヒガンバナみたいな花。ナツズイセンと言う花だそうです。緑が生い茂る中に優しいピンク色が映えていました。

3 62

皆様こんにちは
7月3日の誕生花はタツナミソウ
花言葉は「私の命を捧げます」
変異種が多く同定が難しいこともあるお花だそうです。栽培種もございますが山野草ですので旅先で見かけるかもしれませんね。花言葉は花の向きが同一なことから
良い一日を🌸

2 12

山野草エゾエンゴサクが今年も咲いてくれました。
手を伸ばしてやぁ!と飛んでいる妖精さんのようで愛らしいお花。
個展の際に描いた似ているお花はヤマエンゴサク。

0 59

今日3月28日の誕生花は「竜田草(たつたそう)」です
日本では古くから、
春の山野草として親しまれてきました。
別名 糸巻草
花言葉は「遠慮」です
竜田草うんちくはこちらです↓
https://t.co/rICPi47Lt8
 

4 83


第3回企画テーマ【花とキャラ】

北海道に自生する山野草をアレンジして描きました🌸
アシリパさんに花冠をあげたのは……
近日中に対の絵も描こうと思っています(遅筆ですが!)
今回も素敵なテーマありがとうございました🌸

20 81

【個展のお知らせ】

髙橋浩規 日本画展 ーModern Gardenー
池袋西武本店 アートフォーラム
2月16日(水)~22日(火)
作家在廊 16日(水)19日(土)20日(日)

「神秘の花<山荷葉>」S4号

2 13

秋の山野草のヒロイン
シュウメイギク〜

ひょろっとした茎と、蕾も、咲いたあとの雌しべもかわいい

3 22

フズィオネ
「みなさん、おひさしぶり~!(≧∇≦)ノシ」

奇跡の山野草転生プリムリス「フズィオネ」
”デフォルト姿”画像、ついに完成!!\(^o^)/
幼児期(画像②)、生まれたて(画像③)と
見比べてみよう!
(まあ、今でも幼児なのだがw)

1 12

【あとがき】
私らしくない?苦い幕切れの
『レンドンの山野草共生日記』→
私らしさ全開(無茶な)展開だった
『~妖精の花育成日記』。
お陰様で二部作が完結!
有難うございました!!🙏

ネット活動で大事件が起こる度
異世界キャラが登場してるのは
「過去作キャラの発掘・救済」を兼ねてたりする。

1 6


【プロローグ①】
5月下旬某日……

心を通わせ「フズィ」と名付けた山野草が
遺した”種”を植えようとしていると、
突如、シャルルムが現れて
種を奪って逃げだした!!

「種を返して欲しくば、私を捕まえて
貴方のモノ✨にしてね~ん♥♥♥」

0 7

ユキムグリと雪割草(ユキワリソウ)
キンポウゲ科の山野草。
こんなにバリエーション豊かだとは知らなかった。かわいいなぁ。

2 17


レンドン
「いつまでも悲しんでいられないさ。
放課後には、”フズィの遺した種”を育てる
準備をしなくちゃ!
先生に聞いたら、今が、本来の
シュテル草の種蒔き時期なんだってさ!(*^-^*)」

リープ&エレメス
「賛成~!
私達も、お手伝いするぞ~っ!!\(^o^)/」

0 4