今回の第3回備前市コラボが赤西瑛梨華ちゃん抜き(彼女も岡山出身)なのですが純粋にこのユニットを意識しているみたいです。
画像は第1回と今回の対比

0 1



バーチャル大都会岡山出身
梅林寺華鈴です
よろしくおねがいしますヽ( ̄▽ ̄)ノ

2 13

おはようございます🌞
昨日は、この子をミントしました!
岡山出身の、彼奴です😆

0 10

おはようございます。
今日は広島原爆の日、平和記念式典を見てました。我が家は沖縄の血が濃いのですが、母は隣の岡山出身、父も広島に単身赴任してたりで、私自身も何度か広島に足を運んでいます。
世界から戦争がなくなり、誰もが安心して平和に暮らせる未来が叶いますように。

0 38

ララ・サタリン・デビルーク姫は朝日のように勇ましく勢いがあって、面白さを追求し、優しいとゆう、 宗忠大明神のみ教えを体現したような女の子。

作者の矢吹健太朗さんが「晴れの国」岡山出身やのと関係あるかな?

2 3

あ、そうそう「#ささやくように恋を唄う」を好きな方たち、ぜひ竹嶋えく先生の前作「#晴れの国のあっぱれ団」も読んでくれ〜!
岡山の魅力を色々と知りながら女の子たちのいちゃいちゃも見れるなんて w最高か!

岡山出身だからより竹嶋えく先生の作品が刺さっている人は私です。

4 13

あと9 岩清水刑事が岡山出身ですね

1 72

一条(カイジ)
一条聖也。若くして帝愛グループ傘下のカジノの店長に成り上がった逸材。悪魔的パチンコ「沼」でカイジ一味を迎え撃つ。
狡猾で冷酷、プライドが異様に高く基本的に人を見下している。がそのぶんメンタルは脆い。
ちなみに岡山出身。田舎者のお上りさんである。

0 0

姫路出身の増田英二さんと、岡山出身の矢吹健太朗さんには「異なる者の受容」で相通ずるとこがある。

0 0

スレンダーな2人を
るいとベリーにキャスティングしたのは、
竹久夢二と中原淳一の描く美女を
イメージしたのではないだろうか。

控え目な夢二の描く女像と、
おしゃれで華やかな淳一の女像。

ちなみに、夢二は岡山出身。


19 73

10週 45回
オダギリさんのジョー(ややこしいw)が良いわ☺️

さらっと岡山の言葉が分かる→岡山出身?
名前の由来に気づく→音楽に関わる環境育ち?
おばさんの昔を想像→同じく不自由してた?

彼の正体は外で見てたあの少年か…?

5 49

同じ岡山出身の乙倉ちゃんですね!
他の方々の解説以外だと正月に一緒にアイドル仲間であり友人(村上巴)の家に遊びに行くぐらい、アイドルとしての仕事だけでなくプライベートでも仲が良いんですよ🎍

0 2

肇ちゃんと同郷でこちらも岡山出身の乙倉悠貴ちゃんですね
よろしければ乙倉ちゃんもよろしくしていただけるとε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

0 1

美都里さんって、同じく岡山出身の画家・竹久夢二が描く女って感じのイメージがある。王道の名家の娘という感じではなく、どこかアンニュイな。
(「婦人グラフ」第3巻第5号表紙、水竹居)

5 28

というわけでネタバレをぼちぼち解禁。NPCの藤井ユキト君。岡山出身関東在住の大学1年生。彫りが深いタイプのイケメン。
精神世界ではなぜか道に迷いやすいという変な癖がある。

1 1

猫って箱好きですよね。そんで岡山の白桃率が高いのは、父が岡山出身なせいです。ももらぶ。#ハコの日 

4 46

すずりんさん()
▷ゆにこ・ストロベリー
高校2年生。軽音楽部の歌姫。両親がスコットランド人。でも岡山出身で岡山弁で喋る。絵が……古い……!

0 1

岡山出身でありがとう・・・宝・・・・

0 3

祇園白川の白梅も咲き初めました。こちらは、岡山出身の洋画家 寺松国太郎(1876-1943)の「梅花美人図」です。大正14年作の二曲一隻屏風です。

1 4

岡山出身というのもあって、桃をモチーフにしたオリジナルキャラクターで自作vtuberをずっとしたいな、と思っていて、ゆくゆくは自分でコスプレしたいなとも思っているTHE🍑自作自演な夢物語なんだけど、ずっとデザインが決まらない。服は別として顔と髪型が全く定まらない。みんなはどっちが好き?

2 27