//=time() ?>
発掘ポスター244枚、ジャスティ❕岡崎つぐお先生原作の週間少年サンデー連載、正統派SF漫画、まだ単行本コミックが380円だった時代でオッさんモデラー達が80年代サンライズリアルロボアニメと共に愛した作品、良い時代でした。
#ライバルが手を結ぶ日 #石ノ森章太郎 #サイボーグ009 #岡崎つぐお 1月21日はライバルが手を結ぶ日。009を巡る恋敵的関係の003とヘレナがまさかの手を結ぶ、いや唇を結ぶ?超展開を見せたのが岡崎つぐお先生版サイボーグ009 BGOOPARTS DELET。
ザブングルと言えば思い出すのが岡崎つぐお先生の「ただいま授業中!」
所謂ドジっ子先生モノなんだが、生徒が祖父にザブングルの玩具(昔なので超合金?)をねだるシーンがあるのだ。
タイアップでも無いのに他作品のタイトルが明瞭に出てくるのは当時珍しかった(今は別の意味で難しいがw)
#ザブングル
「サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE 5 (チャンピオンREDコミックス)」(岡崎つぐお, 石ノ森章太郎 著)
岡崎つぐお版009の最終巻。
アニメを含む近年制作された009のリブートの中では断トツで面白かった(vs8は未見)。
特に彼らの戦いの意味を再構築しているのが良い。
https://t.co/ApaMLEixdn
#岡崎つぐお彩色イラスト色紙
リカバリー作業が一段落つきましたので、あらためて受注販売のお知らせです。
ご注文はDMをフリーにしておりますので、DMにてお声掛けくださいませ。
基本価格はキャラクター単体、税込39,600円プラス送料。
オプションで一体増毎にプラス4,000円です。
(基本最大3体増)
諫山創先生
一本木蛮先生×島本和彦先生
岡崎つぐお先生
心より感謝申し上げます。
※こちらの色紙は10/3開始予定の漫画家協会「マンガDE平和」チャリティオークションに出品されます。
https://t.co/MEhZQvu9D2
#漫画家協会 #マンガDE平和
#わたしを作った少年マンガ5冊
新谷かおる エリア88
島本和彦 風の戦士ダン
岡崎つぐお ラグナロックガイ
所十三 名門多古西応援団
近藤和久 MS戦記
こじらせ始めた中学時代
正解は 岡崎つぐお:著「ジャスティ」さんでした〜
なんでかこんな髪型の超人、昔流行っていたらしいですね。
あ、そうそう本日のお昼頃
#7つの違い探し 最終回の回答発表なのでよろしくね〜全部で21箇所ありましたけど見つけましたか?
#キスの日 #石ノ森章太郎 #岡崎つぐお #サイボーグ009 #チャンピオンRED 5月23日はキスの日。キスと言えば秋田書店チャンピオンREDで連載中、岡崎つぐお先生作サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE の003とヘレナの百合キス。コミックス4巻まで発売中です!
岡崎つぐお先生の『サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE 4巻』を読了しましたm(_ _)m
岡崎先生の『サイボーグ009』も4巻目です!(^-^)v
岡崎先生の絵は、石ノ森章太郎先生より綺麗ですので、見ごたえがあります(笑)
#エッフェル塔落成記念日 #エッフェル塔の日 #サイボーグ009 #石ノ森章太郎 #岡崎つぐお 1889年3月31日はエッフェル塔落成記念日(3)。岡崎つぐお先生のサイボーグ009 BGOOPARTS DELETE でエッフェル塔で戦う009とアポロン。電波塔に触って「うわ〜痺れる〜」にならないかヒヤヒヤしました(参照8マン)。
チャンピオンRED5月号、3月19日(土)発売!
表紙・巻頭カラー:サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE
付録:「サイボーグ009」岡崎つぐお・島本和彦描き下ろしポスター2枚組
Cカラー:アサシンズラビリンス、サキュバス&ヒットマン、フランケン・ふらんFrantic
よろしくお願いします!