タローマンが好きすぎて、岡本太郎記念館でタローマンの顔(若い太陽)をいくつかゲットしてきました。
タローマンが治療院のどこかに数名います。気が向いたら探してみてください笑


1 3

「饗 宴」弓指寛治 岡本太郎記念館(終了済み) 見た!
一人の作家の記録を残す際、誰かがどれだけ人生を捧げられるかという問題…
敏子と太郎の関係は今だからこそもっと語られるべきなのかもしれないと思った。

3 35

岡本太郎記念館に行きたい…。

 

1 2

それはそれとして太郎充もした。岡本太郎記念館は小ぢんまりしてるけどお庭やアトリエなどの見ごたえがすごい。映像展示の修復動画見てからあらためて実物に対面した明日の神話これまで以上に良かった。ちゃんと見るとバラバラだったのを丁寧に修復されてるのがよく分かる

0 6

は想像以上の作品点数で日を分けて2回伺いました。岡本太郎記念館館長の平野暁臣さんが、「岡本太郎」は1人の男であるのと同時に、それは生き方を表す言葉だとおっしゃっていたのが印象的で、展示の最後に拝見した絶筆とされている『雷人』は正に大きく開ききった花の様だと感じたり。

4 23

史上最大スケールの回顧展とともに。岡本太郎記念館が企画展「岡本太郎の1世紀」を開催へ | 美術手帖
https://t.co/6ZupVo50jx

0 0

◆岡本太郎の「色」をテーマにした企画展(新着)

【岡本太郎の赤と黒、それぞれの世界を体感】『赤と黒』が3月18日から岡本太郎記念館で開催。


https://t.co/g7bfTMJPLS

35 128

岡本太郎記念館でTARObag買ってきましたー。内容充実してて満足でありますん✨✨

0 6

根津美術館ついでに再訪。太郎の顔が集まる本企画展好きすぎてなんだかんだと都合4回も観に来てしまいましたよ。「顔は宇宙だ(岡本太郎記念館)」https://t.co/MGRwrSG2Ua

3 20

久しぶりの快晴ですね☀︎
雨の日もお庭で制作を続けていらっしゃった弓指さん、作品と共にブルーシートが外れました!
制作から1ヶ月が経ち、お庭と作品が溶け合ってきたように感じます。
弓指さんと語らいながら、ご鑑賞をお楽しみください^^

3 49

水の波紋展2021
僕の展示場所
8月14日(土)
19.山陽堂書店(8日〜15日休)✖️
20.岡本太郎記念館18時まで制作 ○
17.ののあおやま ○

今日も雨の中制作するよ、大体ブルー

4 27

【会期終了】
企画展 は本日を持ちまして終了いたしました。
たくさんのお客様にご来館頂き、誠にありがとうございます。
明日12日(月)は次回展示準備、13日(火)は休館日のため閉館いたします。
14日(水)から企画展

16 131

が描き続けた「顔」にフォーカス。企画展『顔は宇宙だ。』が7月14日から岡本太郎記念館で開催。
https://t.co/9sDUgtNxgc

21 208

【次回展示のお知らせ】
7月14日(水)から企画展「顔は宇宙だ。」を開催いたします。
太郎さんにとって特別なモチーフであった「顔」に焦点をあて、多彩な「顔」をご覧いただきます。
どうぞお楽しみに!
*7月12日(月)は、展示替えのため休館となります。

https://t.co/bcjzgQka30

18 152

上から覗き込む太陽の塔が可愛いのぉ!

7 56

岡本太郎記念館 です

0 3

今日からまた雰囲気変わりますね。
京都版画院より「岡本太郎 木版画集 全六図」(限定100部)に収められた作品をご紹介します。では1点目。

「歓喜」Ecstasy 1962/木版

30 172

太郎さんとひじき (撮影:mitsumi.)

先月、岡本太郎記念館に訪問した際の1枚。

小さいころからテレビなどで拝見していた、日本を代表する前衛芸術家のアトリエがあった場所に建つ美術館。
ブログにでも記事を書くべーという軽い気持ちで訪れたが、そうはならなかった。

0 4

クリスマスイヴの夜、土岐英史+片倉真由子『After Dark』Live at 岡本太郎記念館を開催しました。小さな展示室に響き渡る土岐英史の圧巻の生音。それを支える片倉真由子の創造的なピアノ。特別な空間と特別な音。感動の1時間でした。いつかまたやります!

9 49

岡本太郎記念館❣️めちゃ良きだったよ🕍🙏🏻✨

2 5