のふるさと納税返礼品が届きましたの!南島原市の檸檬ケーキと釧路市のいくら醤油漬けですの!現代社会の授業でアニメを利用した地域活性化の例で紹介し、邪神ちゃん知ってる人?って聞いたら1/3の生徒が手を挙げましたの!知名度高いですのw

0 8

ふるさと納税プロジェクトの返礼品詳細が発表されました!イラストレーターの木澄玲生()描き下ろしのオリジナルイラストをあしらったラインナップとなっています。
本日24時より受付開始となりますので、各種サイトから詳細をご覧ください。

https://t.co/8cEcInQRKl

919 3839

きょうは、はじめての「ふるさと納税」にちょうせんだよ〜(つ・ω・c)

今回は、島原半島の「南島原市」をおうえんしたよ♪(つ>ω<c)

地域によってうれしいや、地元のおいしいが届くものもあるんだね〜・・・♪(つ=ω=c)o0(🥔)

13 49

の今日は島原半島とっておきの温泉をご紹介!

✅南風楼 島原市
✅ほっとふっと105 雲仙市
✅真砂 南島原市
✅小地獄共同浴場 雲仙市

オーシャンビューの露天風呂や、
日本一長い足湯に、日本一熱い温泉と
楽しみ方はたくさん!

あなたはどんな温泉がお好きですか?

3 37


の一級品が で買える
大好評🏮#ヨカモン横丁🏮が期間限定で再オープン🤩




島原名物白玉スイーツ😋
2個セット

応募
1⃣ フォロー
2⃣本投稿RT

🏮#ヨカモン横丁 🏮リンクはリプ欄に

1544 393

連投するとイラストが流れちゃうけど出張で暇なので呟かせてください🥺
(前のイラストも見てねボソッ)
部屋が空いてなくてベッドが2つある部屋なんですけどどなたか来ませんか❓️
ARK談義します❓️
※ただし長崎県島原市という辺境の地(地元民さんごめんね)

11 105

島原半島 詳細

口の津(くちのつ)

現在の長崎県南島原市口之津町

船津からスタートして場合、たまに出るステージ

私の場合、覇王丸でプレイして第1ステージで右京が出た時に辿り着いた

斬紅郎無双剣の幻十郎ステージと似ている

Google Maps
https://t.co/GMqBz0fGmO

1 4

島原半島 詳細

有家(ありえ)
現在の長崎県南島原市有家町
深江町の隣

斬紅郎無双剣の覇王丸ステージと似ている

Google Maps
https://t.co/byDhYEQD1I

1 5

島原半島 詳細

深江(ふかえ)
現在の長崎県南島原市深江町

Google Maps
https://t.co/Nv3hcFWw3K

1 4

島原半島 詳細

古閑(こが)
通常のスタート時点

詳しい位置は分かりませんが島原に「東古閑城跡」がある(島原市有明町)

斬紅郎無双剣の首切り破沙羅ステージと似ている

Google Maps
https://t.co/SgUlbMXQPI

1 6

サムライスピリッツのステージ紹介①

サムライスピリッツ(1993)
ラスボス「天草四郎時貞」

島原(しまばら) -NAGASAKI-
現在の「九州 長崎県島原市」

ちなみにこの画面はコンティニュー時にしか見れない

17 34

\島原鉄道創立 113年記念販売/

島原鉄道でよく見かける風景、設備、物などを
ゆるくてクセの強~いイラストで紹介するシリーズ🚃
https://t.co/rbZe3LDJwI


0 0

【展示のお知らせ】
こちらの公募の第3部門(一般の部)で南島原市文化協会賞を受賞しました🐈
こちらの展示の後は巡回展にも出展されるそうです!

第20回南島原市セミナリヨ現代版画展
会期 : 4/22~5/8
時間 : 10~18時
会場 : 南島原市アートビレッジ・シラキノ

リプにリンクを貼っておきます🙌

0 1

【展示のお知らせ】
こちらの公募の第3部門(一般の部)で南島原市文化協会賞を受賞しました🐈
こちらの展示の後は巡回展にも出展されるそうです!

第20回南島原市セミナリヨ現代版画展
会期 : 4/22~5/8
時間 : 10~18時
会場 : 南島原市アートビレッジ・シラキノ

リンクをリプに貼っておきます🙌

4 12

【銀座本店サロン・ド・カフェ】
クリスマスまでの限定のパフェを紹介

🎄クリスマスルージュパフェ ¥2,400
🍐新潟県三条市産“ル・レクチェ”のメープルパフェ ¥2,300
🍓長崎県島原市産“恋みのり”のストロベリーパフェ ¥2,100
期間:~2021年12月25日(土)
https://t.co/jcwQXe9hnj

116 217

【ドイツ語版】漫画妖怪ウォッチ!

魚屋さんの名前も綺麗に変えてある。
表紙裏の4コマもキチンと収録されていました。

ちなみにパラリンピックは日本と、地元の島原市で合宿していただいたドイツチームを応援していました。

13 36

7月14日はひまわりの日。ひまわりと言えば、市の花がひまわりの南島原市。島原半島の南端に位置する早崎海峡では1年を通して数百頭の野生のミナミバンドウイルカに出会えることができます。








2 40

島原市三会地区農道、走行注意です。川になってます😬😬
大渋滞!!
車高が低いのでUターンしました。

24 110

【おまけ】「もしもし、島原お兄ちゃん?」
※島原市と豊後高田市は「兄弟都市」。兄弟都市縁組自体は全国にいくつかあるけどこの縁組が調べた限りでは日本初っぽい。

1 4