今日のお絵描き。遠くに見えるあの島の影は何の形に見えるかな?#お絵描き  

0 18

奄美大島の北部から眺める南部の島影と夏の雲。

16 151

持ちつ持たれつの原画紹介。
『白き鳥の子守歌』志摩ようこ なかよしDX 1979年
妹に「この海や島影も私がやったのかな?」と聞いたら「もちろん。私にそんなの描けるわけないじゃん」と即答された。
『呪いのシリーズ 魔女のいる部屋』曽祢まさこ ハロウィン 1992年
バックは志摩がやってくれた。

45 334

高砂や
この浦舟に 帆を上げて
この浦舟に 帆を上げて
月もろともに 出潮の
波の淡路の島影や
遠く鳴尾の沖過ぎて
はやすみのえに 着きにけり
はやすみのえに 着きにけり

子檀嶺城始末https://t.co/se1mR3K3UO

32 30

おはようございます
この連休他のゲームのタリンちゃん(実艦)で遊んでる時、島影に隠れて撃ちながら見つかったら頭引っ込めてたんだけど、島影から頭出したり引っ込めたりしてるタリンちゃんって可愛くないですか?

0 0

今度行くペンギンランナウェイの島影純可さん

0 6

鬼伝説の地の儚い雪の中から
銀の鬼島影十年は誕生しました
それは世間で広く流布されている鬼のイメージとはまるで違うものになりました
恐ろしくはあるけれど銀色に輝く美貌の鬼
寂しそうな寂しそうな泣き虫
まるで母親のように深くしつこく
ふぶきを求めるが
愛を求めながらも愛を拒否する矛盾の鬼 https://t.co/MeLgqsQkIT

30 95

漫画界の迷子😈銀の鬼島影十年さんは
ここにいますよ〰️

銀の鬼1~28巻、銀の鬼外伝その他茶木作品Kindle配信中✨アンリミテッド読み放題無料お試し30日間もヨロシクhttps://t.co/UDIDDKl7pP

4 14

さんのプレゼント企画で頂いたポスターのキャラクターを描かせてもらいました。
白のワンピース、麦わら帽子、日傘でと言えばビーチリゾートです。
場所は石垣島のフォトスポットで有名なフサキビーチのエンジェル・ピア(天使の桟橋)で、遠くの島影は西表島です。

18 68

島影さん捨てられちゃったのかな?

銀の鬼1~28巻、銀の鬼外伝全5巻、他作品たくさんKindle配信中ですヨロシクhttps://t.co/EPRVb9qAj5

5 16

ついでに、島影の偉大さがわかる(気がする)一枚。
風が強くなるに従い、青→緑→赤、です。

鬼海カルデラ(ハレマークあたり)、吹きっさらしである。

種子島と屋久島の標高差が如実に出てます。
風向きに注目しつつ、経緯見守る所存です。



4 9

権力者は下の者をキープする
キープは残酷、選ばれず解放されず
だから島影公の幼子十年をさらって育て、公を成敗させた!なのに公は情け深いあわれみの顔で逝った
屈辱だ永久におれをあわれむつもりか
だからおれは十年をあわれんでやる!
とイオベ
銀の鬼1~28巻Kindle配信中https://t.co/onprmDJ41C

2 12

★Falkland War-Bomb Alley https://t.co/h4gvKmzHB1やはりA-4スカイホークを語るなら、フォークランド紛争における超低空飛行での対艦攻撃でしたな。アルゼンチンのスカイホークは超低空飛行で島影から突然現れ、艦&艦の間をすり抜け、爆弾を落としから消えていきましたからね。

1 2

五十嵐 貴久さん(著)「BITTER 」 の装画担当しました。
デザインは泉沢光雄さんです。

ゾンビものです。間違いなくおもしろいです。
島影に舞台になるある建物もちらりと見えるのわかるかなー。

12月22日発売!

2 20

前に、うぃるちゃんのお誕生日祝いに送った月島影山のメイキング〜👏
アプリの起動時間で4時間45分。
途中、ラフの手抜きで影山が2人登場したり、顔色悪くなったり面白いので是非お暇な方は見てください😂😂面白さ重視😂
ラフはミリペン、線はGペンハード、塗りは平筆(リアル)です🙌たぶん!

0 12

うぃるちゃん( )お誕生日おめでとう〜🎉2回目で申し訳なし!
リクエストもらった月島影山せっかくなので2人描いてみました☺️💓大人バージョン!と言い張る!😂
お納めください〜!眼鏡なしバージョンもついでにどうぞ!

1 3

家で楽しむ展覧会

《因島大橋》1999年 平山郁夫

道路から集落に近づくと、因島大橋が見上げる視角に入って来る。日没の一瞬、まっ赤に染った空や海の中に、逆光の因島大橋が浮かんでいる。

その中を島影に太陽が入って行く美しい大自然である。自然と科学技術の織りなす、美の交響楽である。

15 35

なぜ伸びたのかはわからんが宣伝

2年間だけ存在した幻の48都庁府県の1つ、かつて日本本土唯一の陸上国境があったあの島影こそ、「樺太」。
北緯50度を一歩越えればそこはロシアとかめちゃくちゃ萌えません????
アアアアアアアアアアア樺太はロマン樺太はロマン樺太はロマン樺太はロマン樺太はロマ

184 814

予約受付【アドベンチャー・アイランド】
プレイ人数:2〜5人
プレイ時間:40〜90分
君の乗った船はインドに向かう途中で荒れ狂う嵐に捕まり転覆した。
幸運にも近くに島影が見え、最後の力を振り絞って安全な場所へと泳ぎ着いた。
この孤立した道の島からどうやって脱出すれば良いのだろうか?

1 2