『キャノン砲+Ω』
「立入禁止区域」に居た怪物の鳥から一部遺伝子と身体機能を分析/採集し無機質であったキャノンに組み込み作られた【人工生物兵器】で一部遺伝子と身体機能のみで造られている為 オリジナルより弱いが出せる火力は申し分ない。

0 5


うごメモ/アイビス/アナログ/ペイントで創作を全13シリーズ描いてます。
現在はYouTubeに不定期ですが
【創作1/崩神の世界 1部】載せてます
1話 https://t.co/XuHpgvSsWL
2話 https://t.co/HfMktSeemt

2 11


別創作のオリ棒『カルフェヴル』
四角/六角/歪 等の形をした硝子を身体の回りから造り出しています、ローブの内側はホログラムの様になっていてドットになったり透けていたりと様々
こんなシンプルな見た目だが女性で
無法(ファグマンタイト)として造られた人造種族でもある。 https://t.co/Jo2jBDpLjg

0 15

創作に登場する主人公はストラックスとグラディウスの1組で主にこの二人を軸に進む物語ですがそれは創作1/1~15部までの話になっていて その先である創作2~13からは主人公を除いた敵側や舞台である崩神の世界/地球をメインに話が進む様となっており中盤では「創作に関与してるキャラ」として変化します

0 4



『ティオン・フィルネス』
『ビオ・ファイヴァ』
【公式百合】です。
良かったら描いてね、FA待ってまs((((

サンプルボイスになりそうなの置いときますね(((((

1 5



【創作13/焉創ノ界嚢】
『フィメイ』
とある砦に囚われていた女性の一人で片足を奪われ失い 現在は能力で補い立っている。
また囚われていた証拠として首元に青色の模様があり、また能力により右目に草/木/花の模様が浮かび上がり感情によって形は様々 変化する。

2 19


2年前はアナログ勢オリ棒作者でした

【キャラと登場創作】
1枚目:紫姫流(シキル)
創作3 緑黄の宝石
2枚目:レヴェースアガイスト
創作4 復讐ノ刻
3枚目:荒波 仁(アラナミ シン)
創作5 危綱ト呪縛
4枚目:バクライト・ヴェノラ
創作1 崩神の世界/15部

1 4


『ア・ゥロ・エルヲン』
創作1 崩神の世界/10部での登場。

【ア・】と呼ばれる鎖灯ノ種族でエルヲンは善へ傾いた者の一人である。
鎖灯を利用するアイズを外へ逃がさない様に守護している門番で実際 彼女が門から遠ざかると封印の力が弱まるため彼女自身も遠出は不可能になっている。

1 5



【創作1 崩神の世界・裏ボス】
5部『Re.VardcelL』
9部『603D☆』
12部『カシロ』と『レクロ』

3 11


『Re,VardcelL(リ・ヴァードセル)』

スパイラルの研究施設に捕獲され改造されてしまい元は女性であったが現在は身体のほとんどが機械となっている
機械にされた後スパイラルから崩神の世界にある機械仕掛ノ暗イ森林にて記憶と頭の一部分を抜き取られ捨てられてしまう。

4 19


『ロボウ』6回目描けました

0 2


『スカル・デスアンペル』
【歪骸(ヒガイ)】に居棲む者の一人で
「デスアンペル」という骸種族の生き残りで元々は崩神の世界に居た生物だったが興味本位で歪骸に踏み入れてしまい雨黒茶により脱出出来なくなってしまった存在である。

1 9


『 「□□□」 (レウォル・フェヴァルガート)』
過去に主人公を助けた影の一人で【歪骸(ヒガイ)】の奥にある【出口の源】を開く鍵を探し出す為に彷徨う無法ファグマンタイトだったが現在は崩神の世界の人間として生きる不明者。

0 7


【創作キャラまとめ/崩神の世界1部】
面倒デザインキャラ4体厳選してきた
取り敢えず言うなら遠近や身体の構図
ほぼ無視する奴等ばっかなので
その中でも標準でかつ複雑なキャラを
持ってきたよ。
オリ棒要素はあんまり無い。

0 12


『フウさん』
風の村に住んでいる住民であり
又 珍しく女性の村長でもある。
木々のみを浮遊させる能力があり何故なのかはさておき腰回りに丸太をいつも幾つか浮かせている。
浮遊させる力を強くさせると地面から生えた大木を軽々と持ち上げられるが特に意味は無い。

0 14


[ブーストステッカー](1部での登場)
高速で動ける身体と光熱を纏った拳が武器の殺し屋。
『火山地帯グラート』にある『ファイア街』を自分の基地とし又、村人達に被害を与えた悪殺者。
本領発揮し光熱を全身に纏えば光速で動ける様になるが負担が大きく隙が出来てしまう為基本使わない。

0 8