//=time() ?>
おはようございます。#忘羨
【大丈夫か、藍湛】
わたしは、わたしの人生から出ていくことはできない。
ならば、ここに花を植えよう。--工藤直子--
大好きだった「子ども落語」の柳亭燕路さん(六代目)のWiki見てたら、配偶者に「せなけいこ」ってあってびっくりしてやす
前に絵本「こぶたはなこさん」の工藤直子さんの項目見てたら息子さんが松本大洋さんだった時の衝撃を越えました(知らなかった)
私が描くと邪気があるように見えるの何故だ
明日はみなみ野キッズシンガーズの第6回定期演奏会!
3年越しに完成する谷川俊太郎+工藤直子の書き下ろしの詩による新作『舞いおどる言葉たち』の初演、ヒロミ+はなわ作詞、はな作曲の『八王子のうた』児童合唱版舞台初演、田中達也新編曲による『夕焼け小焼け』『ぼくらの八王子』初演など。
『RT感謝!その記事再登場』(26470)
『絵本の世界』(120)
『ゆめみるたっちゃん』
工藤直子文、作広瀬弦絵、クレヨンハウス
さざなみようちえんのみんなが古いけれど決して古びることのない例の話をしています。「おおきくなったらなんになる?」たっちゃんが「りゅうになりたい なりたいな」と。
『絵本の世界』(120)
『ゆめみるたっちゃん』
工藤直子文、作広瀬弦絵、クレヨンハウス
さざなみようちえんのみんなが古いけれど決して古びることのない例の話をしています。「おおきくなったらなんになる?」たっちゃんが「りゅうになりたい なりたいな」とお散歩していると……。
海のはじまりです!
#イラスト好きさんと繋がりたい
#音楽好き
#合唱
#拡散希望
#拡散希望RTお願い致します
#拡散RT希望
#拡散希望RT
#チャンネル登録よろしくお願いします
#工藤直子
#信長貴富
クリック⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
動画:https://t.co/hycf7fDQ3E
おはようございます。今日は中谷千代子のこどものともを2冊。https://t.co/KrQTIUzDqc菅野拓也/中谷千代子「しろきちとゆき」、工藤直子/中谷千代子「らいおんはしった」です。
絵本部門
☆銅賞☆②
『ちび竜』文:工藤直子/絵:あべ弘士(童心社)
『ねんねこ』作:ザ・キャビンカンパニー(小学館)
『ほしのこども』文:メム・フォックス/絵:フレヤ・ブラックウッド/訳:横山和江(岩波書店)
③に続く→
9/30付、10/1付の朝日新聞 朝刊1面、 鷲田清一さんの「折々のことば」は、現在発売中の『暮しの手帖』5世紀8号「詩と俳句と人生と」より、小児科医・細谷亮太さんと詩人・工藤直子さんの一節を引いています。
本誌記事とあわせてご覧ください。
細谷先生の新刊『いつもいいことさがし3』も発売中です。
金子みすゞさん、まど・みちおさんと続いたシリーズも、とうとう最後の3集目、工藤直子さんの「てれるぜ」が発売しました。愛情たっぷり元気のでる1冊になっています🍀
『つたえたい美しい日本の詩(こころ)シリーズ 工藤直子詩集 てれるぜ』その他:工藤直子 絵:いもとようこ
https://t.co/oRyLsoB6j4
【ご予約受付開始】2月15日発売のMONKEY vol.17の特集は「哲学へ」!ともすれば、やや取っ付き難いイメージのある哲学の方へ、まずは歩みを進めてみようではないかと始まった今回の企画。執筆陣は岸田秀をはじめ、工藤直子、谷川俊太郎、内田樹など豪華な面々。お楽しみに。
https://t.co/Di027ez4NZ
KAKUTA
とびだす童話『ねこはしる』
作:工藤直子
構成・脚色・演出:桑原裕子
音楽:扇谷研人
うた:花れん
10/6(土)・7(日)
@穂の国とよはし芸術劇場PLAT
10/13(土)・14(日)
@水戸芸術館ACM劇場
11/23(祝・金)
@まつもと市民芸術館
https://t.co/LqrWiOy0WF
豊橋・水戸・松本へ…どうぞお楽しみに!
KAKUTA
『ねこはしる』
作:工藤直子
構成・脚色・演出:桑原裕子
音楽:扇谷研人
うた:花れん
10/6(土)・7(日)
@穂の国とよはし芸術劇場PLAT
10/13(土)・14(日)
@水戸芸術館ACM劇場
11/23(祝・金)←★New
@まつもと市民芸術館
https://t.co/9oDpx3xgkN
豊橋・水戸に続き、松本公演が決定しました!
【ご期待ください!】
KAKUTA
『ねこはしる』
作:工藤直子
構成・脚色・演出:桑原裕子
音楽:扇谷研人
うた:花れん
10/6(土)・7(日)
@穂の国とよはし芸術劇場PLAT
https://t.co/KHYsewCPfn
10/13(土)・14(日)
@水戸芸術館ACM劇場
KAKUTAがこの秋贈る、いのちまたたく物語 ー。
かぜにのせて あげはゆりこ
はなの そばで
ひらひら はばたくと
ちいさな かぜが うまれます
ちいさな かぜにのせて
はなのかおりを
そらにとどけます
するとそらに
はなのかおりが しみこんで
…
ほら しんこきゅうしてごらん
せかいは
「はる」でいっぱいです
ー工藤直子『のはらうた』
【7月29日】絵本『「いる」じゃん』の刊行を記念して、詩人・工藤直子によるトークイベントを開催!絵を手がけた漫画家・松本大洋への思いや同作への意気込みについて存分に語って頂きます。「詩」や「言葉」に関心がある方もぜひご参加下さい。
https://t.co/EqxGWc2Pfl