平井の本棚さんで買ったもの。
楳図かずお先生の「黒いねこ面」
ニャ〜〜〜ゴ。
平井解説マップはあったかくなったら散歩する用に。銭湯も気になる。

1 2

平井の本棚さんに行ってきましたよ〜!!
総武線平井駅からすぐのステキな古本屋さん。話題の新刊もしっかりおさえています。2階では様々なイベントも。
「古本 宵待書房」もこけしちゃんたちのおそばに置かせて頂いてます💕よろしくお願いしまーす💕

1 6

例会、本日です(*'▽'*)ラブジャミの刀剣好きメンバー・ミカリさんが参加♬
19時40分〜@平井の本棚
参加費・3500円
内容・ミカリさん挨拶、新田義貞プレゼン、10月イベント動画上映(準備中☆)
問い合わせ、申し込み先↓
nanbokuenjoy1392.com
https://t.co/5sUlHtkFQJ

5 10

飲み会例会、当会副代表・高山の義貞プレゼンカット、やばい(*^^*)
・日時
11月27日19時40分〜約2h
・場所
平井の本棚
・参加費
3500円
・内容
亀田先生企画動画上映会(間に合えば)など
・参加応募方法
nanbokuenjoy1392.com
へご連絡を♩
・飲食
1人1品以上持ち込み

9 19

平井の本棚さんと「南北朝人の気持ちになり琵琶を聴く企画」を開催☆
11月15日19時半〜
【講師】薩摩琵琶奏者・荒井靖水氏 など
【会場】平井の本棚
【参加費】3500円
【定員】先着35人
【応募】nanbokuenjoy1392.comへお名前、当日連絡先をお伝えください

9 17

南北朝と琵琶の「越境」イベントを平井の本棚さんと開催します(*≧∀≦*)
11月15日(金)夜、平井の本棚さんで華麗かつ無常な響きの琵琶と、混沌の世・南北朝が出逢います。
混乱から文化が生まれ、育った時代の魅力を琵琶演奏で味わいます🎑


7 20

第17回飲み会例会開きます☆彡
【日時】
10月18日19時40分〜約2時間
【場所】
平井の本棚
【定員】
20人
【参加費】
3500円(当日キャンセルは1千円)
【内容】
語り「南北朝時代をブラック企業で例えてみた」など
【参加応募】
お名前と当日連絡の取れる電話番号をnanbokuenjoy1392.comまで

11 12

第2回歴史寺子屋、いよいよあと9日(*^^*)平井の本棚さんで開きます📗
利休以前の茶の湯、中世古戦場、いだてん、漫画で楽しむ歴史と皆さんに楽しく、カラフルな歴史の切り口を提供します☀️
問い合わせ、参加希望は
histryenjoy.com
まで


11 16

一日一作品
平井の本棚の看板完成✨
とても楽しく公開制作させていただきました^ ^
「平井の街、人」


2018.12.9 アクリル絵の具、アクリル板

4 55