平成ガメラ三部作と令和ガメラの横顔を並べてみることで理解する歴史

1 2


恐竜大戦争アイゼンボーグ
宇宙刑事ギャバン
科学戦隊ダイナマン
仮面ライダードライブ
雷様剣士ダイジ

特撮の怪獣映画もアリなら平成ゴジラVSシリーズと平成ガメラ三部作も入れたい

0 1

/
平成ガメラ三部作4Kデジタル修復版(SDR版)
📢新規劇場決定🎊
\
▶ 山形:#フォーラム山形
✅8/12(金)~8/18(木)

山形県は、平成ガメラ三部作の生みの親のお一人である伊藤和典さんのご出身地。

福岡、札幌、仙台、渋谷、京都に次ぐガメラの聖地(?)での上映にお運びください‼️

85 272

塚口サンサン劇場さんで
ゼイラム見るのたのしみです
平成ガメラ三部作でも出演されてた
螢 雪次朗さんのたまたまその現場に巻き込まれてしまう人のルーツが
ゼイラムなんですよね~

2 2

プロフィール画、ガメラから魔法少女に像変えてみました。現在色々模索中。ガメラ…すまんな。
ガメラを知らない方は、平成ガメラ三部作を是非ご覧ください。
話の内容・演技等は賛否あるけど、僕が知る中で、最高級の絵作り・演出が施された特撮映画の一つです。

0 1

仲間由紀恵のミイラが観たくて(嘘)、#ガメラ3邪神覚醒 4K HDR版を滑り込みで観てきたよ。
これで平成ガメラ三部作4K HDR版、DollbyCinema鑑賞コンプリート!☺️

0 17

今回のコラボやってて改めて思ったけどやっぱり平成ガメラ三部作の怪獣ヤバいヤツしかいねぇ


3 5

息子に平成ガメラを観せたらハマってた。ギャオスの怖い描写にビビってた。正直、平成ガメラ三部作と小さき勇者たちは結構エグいシーンもあるからね。しかし、直球ストレートの怪獣映画でワクワクするよね。同時期の平成ゴジラシリーズよりも凄かった。

0 10

「特撮のDNA展」今回は平成ガメラ三部作+「小さき勇者たち」の造形物中心に大映特撮の系譜だったのだが、昭和ガメラ辺りの造形物はあまり残ってないのでしょうか、個人所有らしいスチールやロビーカード等はいっぱい有ったけど。やっぱり倒産した時に散逸してしまったのか(=_=)

1 8

日本特撮の過渡期の象徴であり、田口の人生進路を決定付けた平成ガメラ三部作。その造形物の数々を展示&写真撮り上げ放題という最高の企画【特撮のDNA〜平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮】が蒲田で開催中です。
https://t.co/psB2JBqpIq
本当にいちいち悲鳴と溜息が漏れます。(トトにも会えるよ)

131 349

特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮
12/21(土)より販売の株式会社キャスト商品 その3
https://t.co/vYRypdmpJM

平成ガメラ三部作クリアファイル
※特典シール付き 800円+税

ガメラ・大魔神 特撮大百科Mini+
ガメラ1999 1,500円+税

31 55

この時代に平成ガメラの、撮影で使われた現物たちを見られる機会を作ってくれたこのイベントに本当に感謝したい。大好きな平成ガメラ三部作の本物たちに会えたのは、どんな有名人に会う事よりも僕にとっては価値がある。
やっぱり一番の目玉は、ほぼ完品で残ってるイリスのスーツかな。

0 1

 
2020年3月開催決定!

平成ガメラ三部作25周年を祝う、
ファンメイドのA N上映イベント!
三部作デジタル版の一挙上映に加え、豪華ゲストも来場予定!

東京会場(3/28 土):池袋HUMAXシネマズ
京都会場(日程調整中):京都みなみ会館

最新情報は をフォロー!

107 132

特撮のDNA
〜平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮
https://t.co/uz6hq32zuI
特撮大百科商品販売品その4 (12/21から販売)

平成ガメラ三部作A4クリアファイルは、表がガメラ、裏がライバル怪獣の図柄。封入特典としてG2の戦闘指揮所の地図上に乗っていたコマ図柄のシールが3枚付属。これで気分は師団長!

145 199

『平成ガメラ三部作』サントラBOXが新仕様リマスター版で登場!
https://t.co/3mNp81GOyn

1 0

ゴジラが話題になっているので
是非ガメラも知ってほしい
怪獣の中ではぶっちぎりの天然たらし
(とんでもない語弊)
少女と人外好きな人は
平成ガメラ三部作を見てほしい

(内容について若干のフィルターと
勘違いが含まれる可能性があるコトを
あらかじめご了承ください)

1493 2507

『クロスファイア』
シネマノヴェチェントで鑑賞。もう19年前の作品だというのに驚く。
パイロキネシス能力者の矢田亜希子が大暴れ。炎の描写が今見てもスゴい。
平成ガメラ三部作直後でハードルが上がりまくっていたこともあり公開当時は酷評されていたけれど、超能力サスペンスとして十分面白い。

3 10