3月15日はサイコの日。サイコと言えば超能力者。超能力者と言えば幻魔大戦の東丈や超能力戦士団。漫画版(画像3-4:4は幻魔大戦Rebirth)は001、さるとびエッちゃん、ミュータントサブ等石ノ森超能力キャラのアベンジャーズ状態!

3 4

幻魔大戦はかなり大好きで小説は全シリーズ読んだし、漫画もオリジナルから新幻魔、石森幻魔も全部読みました。映画も見ました!最近では幻魔大戦rebirth ってのがやってまして、これも全巻持ってます。
石ノ森章太郎先生も好きなら、お薦めです!
エッちゃんもミュータントサブも001も出てきます!

4 6

平井和正先生石ノ森章太郎先生の後を継いで、七月鏡一先生早瀬マサト先生が描いた幻魔大戦Rebirth(全11巻)がありますので、シン・幻魔大戦があるとしたらこっちの内容でやって欲しいですね。今まで枝分かれしてきた幻魔〜の続編漫画や小説をマルチバース的に全部飲み込んだ凄い作品だと思います😄。

2 6

横から失礼します。続きは原作七月鏡一先生、作画早瀬マサト先生の幻魔大戦Rebirth(全11巻)が出てます。分裂した平井和正先生の小説版、石ノ森章太郎先生の漫画版の設定やキャラを統合し、最初の漫画版の直接の続編となる作品です。石ノ森超能力キャラアベンジャーズの要素もあります。

6 12

>石ノ森版幻魔大戦のラスト以降を001や千の眼先生とか石ノ森エスパーアッセンブルで仕切り直すとか。

幻魔大戦Rebirth(七月鏡一先生原作、早瀬マサト先生作画)というタイトルで出てます。001、さるとびエッちゃんなど石ノ森章太郎エスパーキャラが総登場し、平井和正小説版とも融合している力作です。

5 10

幻魔大戦Rebirth 11巻を読んで昨年のスターウォーズ完結編を連想。
既に定評のあるシリーズを完結させるのに、これまであった要素を再構成させつつ作るのはしょうがないだろうなあ。完全に新しいことをやってしまえば「こんなの〇〇じゃない」と言われてしまうし・・・あの監督、よくやったと思うよ。

0 2

本日2月12日、小学館より「#幻魔大戦Rebirth」の最終11巻が発売となりました。
幻魔との最終決戦、果たしてその結末は・・・
既巻も合わせて、是非その結末をご覧ください。

https://t.co/mBgfiDUHfa

49 80

「幻魔大戦REBIRTH」のシナリオが上がったんで「8マン・インフィニティ」電子書籍版の作業を進める。予算も人手もないのでいろいろ手弁当である。

30 54

早瀬マサト・石森プロ「幻魔大戦Rebirth」6巻7巻読んで出勤。

0 0

『仮面ライダー』シリーズ(アギト、龍騎、555など)キャラクターデザイン
『仮面ライダーEVE-MASKED RIDER GAIA-』著者
『サイボーグ009 完結編
conclusion GOD'S WAR』作画
『幻魔大戦 Rebirth』作画(連載中)など

早瀬マサト先生、お誕生日おめでとうございます!


14 14

amazonのレビューで「幻魔大戦Rebirth」の既刊がそれぞれ☆4つ以上の高評価をいただいてるのに気づきました〜!ありがとうございます!ホント感謝です!!引き続き6巻もよろしくお願いしますーーー!!

50 52

【宣伝】
4/14発売 小学館文庫『D-LIVE!!』第10巻(完結):皆川亮二
4/18発売 サンデーコミックススペシャル『幻魔大戦REBIRTH』第5巻:早瀬マサト
(勘違いがあったので修正ツイート)

12 12