こんばんは。
ジュン、かわいいですよね…!幼少期の自分の心を撃ち抜いたトラウマなキャラクターです。
(*´Д`)
いらん知識かもしれませんが、他の四人に比べ、ジュンだけマントの丈が短いようです。
並んだとき可愛く見えるよう意図してデザインされているのかもしれません…。
(; ・`д・´)ゴクリ

0 2


オレの幼少期はこんな感じだ
母さんとの思い出も忘れてねぇ

0 22


子供の頃のわたしはこんな感じかな?

0 3

幼少期の自分のイラストに、色付けしてみた

0 2

これが幼少期の自分です。

0 1

昨日は、幼少期の自分にドラえもんと特撮を刷り込んでくれた親戚のお誕生日でした✨
推しの銀河超特急の車掌さんとドラちゃんと一緒にお祝いしちゃいます🎉✨🎁✨🎊
え?今では親バカな一児のパパ?まじで?

15 171

幼少期の自分のビデオを見て「我ながらかわいいな……」と思うベイル
https://t.co/Fn8Yxb5gKz
小さい頃は可愛かったんですよ……(色々あってああなった

0 6

「推しを語る」
小さい頃からずっと絵を描くのが好きでした。
幼少期の自分を重ねて、どこかの誰かに何かが届けられたら良いな(๑'ᵕ'๑)🍀



2 21

よもけろさんに描いていただいたLINEスタンプ風イラスト、サンプルとしておっきく出して頂いてるからそれで満足して単体で載せていなかったのでした。

この不満気だけど言い出せない感じの表情、幼少期の自分に解釈一致すぎてだいぶ気に入っています😂

1 25

思った以上に幼少期の自分が完璧だったのでトレスしました。美化どころの騒ぎではない大人ズビも載せておきます。笑うなり罵るなりしてお楽しみください。


3 11

自分の親が撮ってくれた幼少期の自分の写真に、自分の息子の面影を見つける。カメラのレンズを覗いて見た我が子に思う感情が、今の自分と同じだったろうな、と伝わってくる。子には幸せになってもらいたいという静かで強い思い。戦争反対。

25 397

幼少期の自分をアニメの世界へ引き込んだ原点のロキくん。

元が少女漫画だと知ることもなく当時は見ていたけど、神々によるドロドロの愛憎劇は絶対小学生向けではないな笑

メインヒロインの名前が『まゆら』という可愛らしい響きで、実際ほわほわしたほっちゃんボイスがピッタリのキャラでしたね。 https://t.co/GVmIA8jshS

0 0

すんごい舞台を目撃してしまいました…未だ興奮覚めやらず。
大好きな方が沢山出演されている
犯罪大通りに人々がひしめき合う感じが、あらゆる美しさでぎゅっと詰め込まれていました。
幼少期の自分に愛を与えなかった社会に反乱する…そんな淋しい旅の物語に感じました。

1 5

ディズニー屈指の駄作と言われたコルドロン初めて見た。
うん、確かに。
かつてシンデレラ城ミステリーツアーで散々幼少期の自分にトラウマを植え付けたホーンドキングってこんなアホキャラなのか。何故に恐れられていたのかがこの作品の1番の疑問だった。
  

2 3

インナーチャイルド、幼少期の自分として出る場合もあれば
異性や容姿の違う子供だったりもします。

姿形はなんでも良くって(正解はない〜)
とにかくその子がどんな状態か、何をしたがって欲してるかを聞いて、仲良く包んであげてほしい!

1 33

昨日は中野に行ったので墓場の画廊さん寄ってきた!
ウルトラマンコスモスは幼少期の自分に大きな存在だったので今でも大好きです
このウルトラマンと共に成長できてよかったと思える存在
今日から放送のトリガーが今を生きるちびっこにもそんな存在になるのだろうなと思ってます楽しみ

0 1


002 科学忍者隊ガッチャマン(アニメ1972年~:フジテレビ系)
私が見ていたのはⅡ。当時、「超合金」のおもちゃを買ってもらってしきりに遊んだ記憶があるので、幼少期の自分を形づくったに違いない。


16 85

幼少期の自分はミズゴロウだいしゅきマンだったから、懐かしさのあまりミズゴロウを再び選んでしまた

0 2

皆様「もい鳥」って知ってますか…?
2cmくらいの芋虫と鳥の中間の設定と言う鳥ぽっいキャラクターです…。
もい鳥ってレタスが好きだから
幼少期の自分どうしてももい鳥が欲しくて家にあるレタスを破きまくって親に怒られた過去がございます…。

5 19

フロちゃんで幼少期の自分をトレスした

4 54