彩飾終わった~✴️

43 251

本当だ一彩合彩飾ってあるわ 今年のバレンタイン華村さんと並べてある画が拝める…?行くが?店を教えろ

0 2

初日に行ってきましたー!

至る所に作品があって凄い祭り感(特に中央5〜8番地)‼︎
作品もたくさん展示されてたけどかなりゆっくりじっくり見れて感動が止まらない✨✨



0 4

『夏影』H900×W300mm
水彩紙、水彩、ペン、墨、銀箔




※縦長作品です。是非タップして全体をご覧ください。

105 801

◎あなたのサークル「語句彩飾」は、日曜日 東地区“ヘ”ブロック-14a に配置されました。

スペース頂いておりました、ありがとうございます。
メタヴ現パロ小説計画、進行中です。

16 23

クリスタの機能を宝の持ち腐れにならないようちょっとずつ使っていきたくて、自動彩飾試してみた。
軽く色着けたい時には良いのかも?
ムズい🤔

0 1

大変長らくおまたせした……最後、担当しました!
めんるいさん()のチップ、おりふし学園より彩飾フウタくん。描かせていただきました~ありがたや!

5 16

時任無一郎最推しの姪っ子(幼稚園児)が、推しのグッズが欲しい欲しいと言うので何も見ずにペンで一発描きラクガキをあげる酷い叔母

放置してたらいつのまにかペンで彩飾&模様まで描き足し…!😳

しかも切り取ってペープサートに…!

持ち手は紙を巻いて作ってるだとぉぉ?

姪っ子天才💥

0 1

めんるいさん作・おりふし学園セットさん(https://t.co/LORnom2ZB6)コラボ サンキュー!
(追加予定)大神学園 111/ 彩飾フウタ

13 23

真白な君に彩飾を

2 7


すず表情差分(追加分のみ)

0 2

やっぱりibisPaintは 描きやすい☺️✨
私のイメージする彩飾。
まだまだCLIPSTUDIO では表現出来ないでいる😅

0 3

お菓子の食い逃げ犯、コイツです。

0 3

1500年頃は盛期ルネサンスだが同じ時期の写本の彩飾画の表現のほうが一歩先を行っているように感じることがある。ルネサンスの次はマニエリスムだが、その一つの特徴は異なる時制の出来事が一枚の絵に描かれること。手前で釘を打たれるキリストは遠景では磔刑に処され、アダムとイヴの物語も進行する。

16 51

あまざけ緑紗。
(ベイビーに載せてたやつです)

0 3

雪に覆われた険しい山岳、船の航行も難儀の大しけの海(『暗い日』ではすでに転覆&座礁)、ともにネーデルラント最後の写本彩飾の巨匠シモン・ベニングの通称『フランドルの絵暦』(1525~28年頃、ミュンヘン)を継承したもの。両者の影響関係を最も明白に示しているブリューゲル作品の一つです。

1 5

ヴィオラさん。二枚目は自動彩飾でやったやつAIってすごい。

1 5

中世ヨーロッパの貴族とかのイラストを描くのが好きだけど、彩飾が難しい…いや…現代物も苦手だったな( ̄~ ̄;)

5 54