自分が尊敬している御厨さと美先生に近いものがあってピコさんの絵、自分はめっさ好きですよ♪(*´ω`*)
アナログ…流行っているんですか?(• ▽ •;)…AIイラストが蔓延している反動でしょうかw
…と…いうコトで…
真似ッコKiyoりん(;^ω^)

1 3

御厨さと美先生には一杯影響受けたかな。

0 7

御厨さと美先生に聖悠紀先生もお亡くなりに・・・
聖悠紀先生もインディーズ時代から人気を博されたりと1980年代以降の漫画表現の幅やSF漫画の創作域を拡げて頂いた先生です。
ご冥福をお祈りいたします。

1 23

御厨さと美先生の単行本未収録作品の紹介

劇場映画「ジャッカルの日(The Day of the Jackal)」1973年のコミカライズ
劇画ゲンダイ・11&12月号に掲載されたタイアップ作品そのいち

6 12

御厨さと美先生に続いて聖悠紀先生もお亡くなりになるなんて・・・

あんまり不吉なことは考えたくないものだが、「もしかしたら近いうちに新谷かおる先生も・・・」とつい考えてしまった。

0 2

聖悠紀先生、御厨さと美先生のご冥福を心よりお祈り致します。

来年の
には新しいものを描きますね。
先生の穏やかな笑顔、忘れません。

『ノーラ』の繊細なタッチ、大好きでした。
久しぶりに読みたい。

本当にお疲れ様でした。

137 589

聖悠紀先生と御厨さと美先生も逝ってしまわれた…!

今年はホントに、自分に少なからず影響のあった方々が鬼籍に入られてしまい、辛い…

2 8

なんか、今日はしんどい…😢


5 10

御厨さと美先生、亡くなったのか。。。
学生の頃、創刊したBE-PALに掲載されていた「ビーパルじいさんの アウトドア教本」好きだったなぁ。

127 242

ファンタジー.コミックの世界
         (1982)
巻頭カラーは、まつざきあけみ先生そして御厨さと美先生、吉田秋生先生。中盤に、さべあのま先生の二色カラーに続き吾妻ひでお先生。他豪華執筆陣。
手塚治虫先生から独立したばかりの、きよみずあや先生のアメコミ調の漫画が巻末に光ります!

16 49

御厨さと美先生版火の鳥2772を読んでから、DVD見直したり久しぶりに2772マイブームなわけですが、これブルーレイ出ていないよね?
絵コンテとフィルムコミックには存在するけど、劇場公開時やDVD(ノーカット完全版て!)にはないオルガのベッドシーンをなんとか観られないものかと(; ・`д・´)

55 102

『STREGA!』2巻のカバーです。ブッシュパイロットのように人のまばらな辺境地を飛ぶような話を書きたかったのですね。御厨さと美先生の「イカロスの娘」が大好きだったので。出来上がったものは全く違うものですけど。

92 193