//=time() ?>
おはようございます。
早起きとは言えないけど今さっき起きました。www
最近下がり気味のモチベを上げるため読書中。
御厨さと美先生はホント線が綺麗。
あすなひろし先生もあと大好きな佐藤宏之先生も。
御厨さと美先生に聖悠紀先生もお亡くなりに・・・
聖悠紀先生もインディーズ時代から人気を博されたりと1980年代以降の漫画表現の幅やSF漫画の創作域を拡げて頂いた先生です。
ご冥福をお祈りいたします。
#聖悠紀先生
御厨さと美先生に続いて聖悠紀先生もお亡くなりになるなんて・・・
あんまり不吉なことは考えたくないものだが、「もしかしたら近いうちに新谷かおる先生も・・・」とつい考えてしまった。
聖悠紀先生、御厨さと美先生のご冥福を心よりお祈り致します。
来年の #超人ロックの日
には新しいものを描きますね。
先生の穏やかな笑顔、忘れません。
『ノーラ』の繊細なタッチ、大好きでした。
久しぶりに読みたい。
本当にお疲れ様でした。
御厨さと美先生、亡くなったのか。。。
学生の頃、創刊したBE-PALに掲載されていた「ビーパルじいさんの アウトドア教本」好きだったなぁ。
ファンタジー.コミックの世界
(1982)
巻頭カラーは、まつざきあけみ先生そして御厨さと美先生、吉田秋生先生。中盤に、さべあのま先生の二色カラーに続き吾妻ひでお先生。他豪華執筆陣。
手塚治虫先生から独立したばかりの、きよみずあや先生のアメコミ調の漫画が巻末に光ります!
御厨さと美先生版火の鳥2772を読んでから、DVD見直したり久しぶりに2772マイブームなわけですが、これブルーレイ出ていないよね?
絵コンテとフィルムコミックには存在するけど、劇場公開時やDVD(ノーカット完全版て!)にはないオルガのベッドシーンをなんとか観られないものかと(; ・`д・´)
『STREGA!』2巻のカバーです。ブッシュパイロットのように人のまばらな辺境地を飛ぶような話を書きたかったのですね。御厨さと美先生の「イカロスの娘」が大好きだったので。出来上がったものは全く違うものですけど。