//=time() ?>
#ゴジラ以外の私が選ぶ東宝特撮選手権
特撮が前面に出た映画なら「サンダ対ガイラ」
そうでなくて良いなら大林宣彦監督の「HOUSEハウス」
ハウスは高校の時に見て衝撃を受けた映画。その後の大林宣彦作品の原点が全て詰まっている。
本日は「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」公開記念日!
ゼネプロのメーサー殺獣光線車のTシャツ原画と
ゼネプロで企画のみに終わった、メーサー光線車部隊章と、そのワッペン見本
「Scooby-Doo: Mystery Incorporated」には、映画「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」に敬意を表した非常に優れたエピソードがあります。
あの古い東宝怪獣映画の筋書きが、スクービーのミステリー物語に採用され、面白い結果になっています。彼らはキップ・ハミルトンの歌も使っています!
多分ドゥームメタル界隈でもサンダ対ガイラぐらいの立ち位置だと思うBog WizardとFroglordのコンピ作Bog Wizard vs Froglord: A Frog in the Bog
お互いのバンド名を拝借したドゥーム曲が破壊力抜群でドゥーム好きは満足するのでないかな?
ジャケ絵はなんでドット絵なのかが一番気になる
56年前の今日から公開。円谷英二×手塚治虫の夏休み映画。カッコいい怪獣映画とかわいい動物アニメの共演でした。
#フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ
#ジャングル大帝
#1966年7月31日東宝系公開
ウルトラマン/怪獣ブームの1966年夏は日英MONSTER映画が大注目。ニューラインから新発売のハマープロ作品が火をつけた。『サンダ対ガイラ』のフランケンシュタイン兄弟、『海底大戦争』のサイボーグ半魚人に対し、英国から吸血ゾンビ、蛇女、ドラキュラたちMONSTERが次々に上陸。少年少女を直撃した。
#サンダ対ガイラ
The Humungonauts from Scooby-Doo! Mystery Incorporated, reference to the 1966 Japanese film Frankenstein's Monsters: Sanda versus Gaira.
@sandae2356 #私の血沸き肉躍る特撮メカニック選手権
難題でした。
生涯で運命の出会い順に
4機に厳選しました!
メーサー殺獣光線車
(サンダ対ガイラ)
ウルトラホーク1号
(ウルトラセブン)
サンダーバード2号
(サンダーバード)
新サイクロン号
(仮面ライダー)
特にサンダーバード2号模型は何機買ったことか😉🇺🇦
続き
古典SF名作なら
#宇宙水爆戦
#禁断の惑星
#恐竜100万年
#ミクロの決死圏
#時計仕掛けのオレンジ
邦画・アニメなら
#劇場版エースをねらえ!
#パーフェクトブルー
#散歩する侵略者
#CASSHERN
#サンダ対ガイラ など
上映会の朝に集まってという感じで考え中
もっとSF・特撮を好きなりませんか
@y_sirais @ROBOmito @EebYRp4iFEoyRVA @WhiteAudley @009CODA1 @Vynw2XZDFHjukJB いいですか
ここだけの話ですよ
絶対に口外しちゃダメですよ
もう40数年前に描いたエンジェルです(笑)
そして僕が初めて海底3万マイルを見た時の割引券です
いいですね!ぜぇえええったい人に言っちゃダメですからね😣😖😫😩
しかし東映まんがまつりの併映がサンダ対ガイラってのもすごいなぁ😂
東京都現代美術館で特撮美術の井上泰幸展!『緯度0』『サンダ対ガイラ』『ヘドラ』と、子どもだった自分にトラウマを植え付けたw凄いデザインの数々。この原型を見られる\( ˆoˆ )/
しかし永山瑛太がヘドラ好きとは知らなんだ。怒髪天の人だけじゃないのか。
#utamaru
「進撃の巨人」も「ジャックと豆の木」も巨人が出てくるもので、
日本でも、「力太郎」や「八郎」という巨人の話があるんで
「力太郎」は綾波レイやフランケンシュタインの怪物や
「サンダ対ガイラ」に繋がってるんだろう。
巨人も昔は恐れ多いキャラクターだったんだろうな。
#linecamera
#イラスト