【昭和時代アレコレ~~~♥】
『何故かついついイラっと···。』

『通称ブーブー風船笛』
今も駄菓子屋やおもちゃ屋に
売っている懐かしい玩具。

思いっきり膨らませ
カン高い音と共に遊ぶんですが、
子供の頃はこの音に、
どれだけ耐えられるかを
勝負して、遊んでました。ww

ついつい、イラっと···。

24 146

字がオーバーするのを回避するために描いてるだけですからね💡

①みたいなのですわ。こんな物をおまけにしようと思った奴を褒めたいですわ。
あと②みたいなのもありましたね💡
いやー懐かしいですね😊✨
・・・確か昔懐かしい玩具の話だけをしてましたよね昨日から👁️

0 6

僕が小学生当時、スマホやSwitchがあれば、絶対それで遊んでたでしょうが。あの頃に駄玩具で遊べて良かったと、心底思います。





2 5

okakiさん( )のワールド行ってきました✨
メンバーの皆さんの雪像の表情が愛らしくて、オルゴールの音楽も相まって、懐かしい玩具箱の様なエモさを感じました!😄😸🤖

2 12

[18: だるまおとし]
昨日のだるま繋がりで懐かしい玩具「だるまおとし」を思い出しました。お正月に家族で遊んだ方も多いのでは?上のだるまを落とさず木槌で叩いて下から抜いていく…妙に上手い人いたなあ…(私は下手な人)。
皆様、良い週末をお過ごしくださいね☺️

12 48

「懐かしい玩具箱」
「烏の羽」
「紫陽花と明けの空」
「黄金の金魚鉢」

(童しの本のデザインをアンソロの際に素晴らしいものに仕上げてくださったみずほさんが手掛けてくれることになったのでモチベ上げの為、過去の作品を眺めるの巻。400万色くらい)

6 20