我孫子武丸「バベルの塔の犯罪」(『たけまる文庫 謎の巻』または鮎川哲也・島田荘司編『奇想の復活』収録)

近未来を舞台にした作品で、高層建築内で発見した不審者を追う刑事だが…

建物の●●云々よりも、ラスト一行にのけぞったよΣ(O_O;)

3 4


①『ダレカガナカニイル』井上夢人
②『占星術殺人事件』島田荘司
③『殺戮にいたる病』我孫子武丸
日本の新本格ミステリーにハマるきっかけとなった3作品を選出。特に①はマイオールタイムベスト!サリン事件を予見したような内容だけでなく、エンタメとして最高!

0 37

我孫子武丸「凛の弦音」「残心 凛の弦音」

本格(変格?)ミステリが得意の著者による青春小説。
ところどころミステリの日常トリックが入るが、味付け程度で、むしろ弓道少女の成長物語。
個人的にはこの路線、大好き。
波多野郁美や吉村先生のキャラはものすごく良い。
続きがあるといいな。

0 2

我孫子武丸作「殺戮にいたる病」
なんか気持ち悪いな違和感あるなって思って読んでたけど、ラストページでそのトリックが全て解けて予想だにしない事が起きて数秒間唖然として時間止まった。読んでる時はサイコスリラーだと思ってたけど、素晴らしい叙述トリックものでした👏🏻👏🏻

0 1

凜の弦音 光文社
我孫子武丸
中学時代から真摯にひたすら弓道に打ち込んできた高校一年生の少女・篠崎凜が、いつの間にかネットで『天才弓道美少女』と評判になってゆく青春小説。


https://t.co/FN5LR2EprW

2 3

⑧『残心 凜の弦音』我孫子武丸https://t.co/pRCYdLYOoX
高校生の凛は弓道に打ち込んできたが、師匠の先生が亡くなってから弓を射ることができなくなった。ライバルの波多野がそんな凛に手を差し伸べ…。たのしくて胸にくる、青春ときどきミステリー小説。#本日発売

3 7

【👨‍🎨お仕事】
我孫子武丸さんの弓道小説「残心 凛の弦音」のカバーイラスト担当させていただきました!

2冊目の単行本になります。この作品で教えてもらった弓道の背筋が伸びるような世界観が僕は好き。

5/24発売。ぜひ書店で探してみてください!🏹

26 123


河内実加による新本格派のコミカライズとしては、我孫子武丸原作の人形シリーズもあるが、未完。何しろ我孫子氏が完結作を書いていないのが原因。我孫子氏は今更書けないと言うし、漫画オリジナルで完結作は原作者を差し置いて描けないと河内氏。

0 3

空手とギターでメイン体力を使い果たしたので読書で〆ます。傑作の再読 

0 52

さよならのためだけに
我孫子武丸 著

遺伝子的に完璧な相手を見つけ結婚し子供を産むのが当たり前の世界
なのに最高相性夫婦が数日で離婚したくなり、マッチング会社から妨害されるとかなんとか
ラストの一発が爽快♪
でもそもそも結婚に興味がないのでそこまで盛り上がらなかった(笑)

0 7

【新刊案内】
我孫子武丸『さよならのためだけに』(徳間文庫)
少子晩婚化の進む近未来、大きく発展した結婚仲介業に対し、別れるために共闘する男女の孤独な戦いの結末やいかに。「特殊設定」と「サスペンス」。我孫子氏のいいとこどりをした傑作が新装版で再登場。

11 12

②『さよならのためだけに 新装版』我孫子武丸https://t.co/PqLe191vCV
相性最悪。別れを決めた新婚夫婦は、それがどれほど危険な決断か知らなかった……立ちはだかる巨大婚活企業、遂にその暗部が!#本日発売

1 1

徳間文庫
『さよならのためだけに』
著:我孫子武丸

「相性最高」判定が出て結婚したのに新婚旅行から戻ってきたら、お互いのそりが完全にあわないことに気が付いた二人は離婚を決心。
そして立ちふさがる離婚させない社会のシステムとか何か。

離婚するための共闘を始めた二人の運命は!?

4 16

徳間書店【徳間文庫 11月新刊】

『さよならのためだけに』

 我孫子武丸/著
  けーしん/画
  三島政幸/解説
  welle design /デザイン

※書影公開!

16 18



これって、
ボクの専門家であるボクが
ボクが好きな本を三冊あげるコーナー
であってるよね?

我孫子武丸著
【殺戮にいたる病】

手塚治虫著
【三つ目がとおる】

石森章太郎著
【仮面ライダーBlack】

この辺かな

0 3

ちょっと擁護すれば、元々は我孫子武丸先生が書いたシナリオで、ヒロインが「スポーツ万能な美女」って設定があったので、滑れる事自体は原作通りなんですが、言うて元ネタこれですからね!?wwどうしてこの文章を、ここまで謎に膨れ上がらせてしまったのか…🙄

0 1

【ご恵贈ありがとうございます】①『ポストカプセル』折原一さん。サプライズの巨匠が今回も驚愕の結末を用意していて、ヤラレタ!②我孫子武丸さんの『凛の弦音』こちらにもヤラレタ。弓道は私の関心事で 『キッド・ピストルズの最低の帰還』でも扱っているのだが。こちらは青春小説でもあります。😎

9 42

私が一番好きなのは、PSPの『TRICK×LOGIC』というヒラメキ発見ミステリノベルのヤマ・ラージャ役 我孫子武丸、竹本健治、大山誠一郎、麻耶雄嵩、黒田研二、綾辻行人、有栖川有栖という有名推理作家陣がシナリオを書いている システム的に面倒な部分はあるけど、その手のジャンル好きにお薦めゲーム

3 11

我孫子武丸さんから新著「凛の弦音」をいただきました。光文社刊。青春弓道ミステリ!
確かに献辞が微笑ましいのう^_^

26 160