千葉・幕張メッセで開幕した東京ゲームショウ2019へ!初日はビジネスデーなので、一般公開日と比べて人は少なく、ゆっくり見て回れます。一線から離れてもう何年も経つけど、メーカーの知り合いたちにも再会し、歓談。夕方からの懇親パーティーも大盛況でした。

0 4

久々に銀座の沖縄料理屋「竹富島」で会食。いつも激混みだけど今日は予約取れたわ〜。ゴーヤチャンプルは安定の美味さ。地魚を塩とアオサで煮たマース煮は、あっさりと上品なお味。紅芋のコロッケ、海ブドウ、沖縄そばで腹を満たし、シメはサーターアンダギー^ ^

0 6

「宇宙よりも遠い場所」、群馬県館林市の聖地リポート第7弾は、キマリたちが街を歩くシーンで出てきた実在のお店。ローソンがある館林本町二丁目交差点のコグレ靴店は劇中で「グレコ」、とくだ食料品店は「とくとく食料品店」として登場してました^ - ^

0 8

久々に感動のご当地キャラと遭遇!岐阜・郡上八幡城の「およしちゃん」。戦国末期、城の改修が難航し、城主の命で人柱に選ばれた美しい村娘・およし。城と里の守護神になると言い遺して散った彼女の伝承を、ポジティブにキャラ化。キャッチフレーズは「人柱歴400年の17歳」!

7 11

プライベートな心配事が重なり、最近投稿してなかったけど、北区の王子で開かれた「いーどぅし」のライブが心の靄を少し晴らしてくれた^_^ 現役女子大学生の沖縄音楽ユニット。半年前、友人に教えてもらってファンに。かーなーとなみなみに元気をもらい、さあ復活だ!

0 6

午後からANAインターコンチネンタルホテル東京で一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の賀詞交換会に出席し、夕方笹塚へ移動。カメラマン&ヒーラーとして活躍し、仲良くさせていただいてる鈴木禮子さんのタロット鑑定を体験。いや〜〜ためになりましたわ〜( ̄▽ ̄;)

1 6

【本日最終日・5月31日まで】character1 2016で販売していた「桜ノ杜ぶんこ 戦国ぼっち(著者:瀧津孝/イラスト:みことあけみ)」スリムタペストリー販売中!

https://t.co/hfhVgQqRS9

1 1

ハラハラドキドキの歴史ファンタジー「戦国ぼっち」の新刊プロジェクトは、いよいよ本格再始動!最新刊となる第9巻の原案は正式にほぼ固まり、執筆作業に入ります。これまで謎に包まれていたキャラも遂にベールを脱ぐか⁈。#戦国

8 6

我らがツンデレ美少女剣士・三好麗ファンにはどーしても見逃してもらいたくないシリーズ最新作「戦国ぼっち8〜Protect Kyoto from the evil !〜」も無事発売され、お祝いに霜降り近江牛のしゃぶしゃぶ〜〜!!(≧∇≦)

0 0

「戦国ぼっち7 〜The Nightglow Monster in Kyoto〜」の発売は目前!カバーにお目見えした巫女姿の少女は、シリーズのヒロインキャラでは一番ちびっ子となる雀憐。主人公の一郎太たちと絡んで、イイ味出してますよ〜。

2 1

「戦国ぼっち7 〜The Nightglow Monster in Kyoto〜」の発売日まであと4日!カバーを見て「この○ボンの騎士みたいなキャラはなに?」と思った人もいるかもだけど、ちゃ〜んと理由はあるから安心してね(^_-)-☆

1 1

今宵、有楽町にて「黒豚会」結成!(^O^)/ 黒豚のしゃぶしゃぶ、やきとん、うまうま、大満足。メンバーの中に、Kindle用の「戦国ぼっち」電子版を買ってくれてる人がいて、驚いた(O_O) でも、嬉かったな〜〜o(^▽^)o

0 1

新作「忍びっ娘ヴァルキリー」の帯付きカバーイラストがあがってきました!これまで「戦国ぼっち」シリーズのスピンオフ作品と紹介してきましたが、一つの物語として十分独立しており、出版社では今後クロスオーバー作品と位置付ける事に決まりました。

5 3

特報です!「戦国ぼっち」シリーズは、ついに新たな展開を迎えます!ヒロインの一人であるくノ一・風葉を主人公にしたスピンオフ作品が刊行されることになり、本格的な制作作業に入りました。イラストはもちろん、みことあけみ先生!続報に乞うご期待!

9 3

ジャパニメイト春真っ盛り号では、一二三書房さんから4月5日に発売される冒険活劇ライトノベル「戦国ぼっち〜Attack of The Hojo Army〜」を大々的にPR。紙面の見開きで展開する左側のページを、特別に公開しちゃいます!

0 2