//=time() ?>
韓国人気ではこのあたりかなぁと
韓国のキョウリュウジャー人気はすごかったらしいし…
あと韓国はロボット大好きすぎて最高
特に戦隊ロボや勇者ロボみたいなやつ
#超合金Octopuswhistle
最近はミッキーの超合金シリーズがアツく、大河原さんが手掛ける超変形が可能なものや、戦隊ロボよろしく6体+ウィリー船が超合体するキングロボなんかもあるそうです
過去にTFとのコラボもありましたので、今後も是非色々なディズニーキャラをロボット化してほしいものですね
サーフィンしようぜ 光るネットの波をくぐって(1997年)
戦隊ロボのスーツアクターといえば日下秀昭さん、重量があるのでデンジマンで初めてロボット役を演じたときは相当キツかったようです
最近はCG補助もありますが、少し前はワイヤーアクションで走り、飛び、回っていたので無茶してますよね
そんな訳で、ヘリオスくん(@divisarhelios)のスーパー戦隊ロボットガールズから
オリジナルはコチラ⬇️
https://t.co/sDTrcSFTcu
#みんなのデフォ絵と等身絵の比較が見たい
ロボットしかない……
ちなみにこれは以前出したスーパー戦隊ロボ本の絵たちです。1枚目は表紙の絵。たしか線画はAdobe Illustratorで描いたので、結構楽だった記憶が。2枚目は愛しの旋風神とその仲間たちの絵です。
タッカード
変形前はジェットや新幹線に見える、メカニカルな鷹。変形後は戦隊ロボみたいな見た目が特徴。
そのロボット、教師でメタルヒーロー。
デビュー戦のダークローとの戦いの後はまぁまぁ出ない回もあったり、負け戦があったりしたけど最終回直前でかっこいい出番があったなぁ。
#よその子 #擬人化
フォロワーの三月(@Prism_Flash)さんの戦隊ロボ擬人化シリーズから一押しのマックスマグマさんを描かせていただきました!!
ダイヤモンド級の輝くボディにマックスの母性が合わさったすばらしいデザインです。今後続々増えるだろう新キャラも楽しみにしてます。
戦隊ロボ順繰りに擬人化してって
カクレンジャーまで来たよ、って企画上
シュシュトリアンとくノ一組は避けて通れないデザインのネタなんですけど
そのものにしない方向性であのスーツのフェチズムを再現しようと思うと相当難しいなって