1884(明治17)年のこの日、鹿鳴館で第1回婦人慈善市という日本初のバザーが開催された。上流階級の女性達が手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。鹿鳴館は外国からの賓客や外交官を接待するために明治政府によって建てられた社交場で、舞踏会や夜会等が行われていた。

0 2

6月12日はバザー記念日!1884年のこの日、日本初のバザーが開かれた。鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。~今日は~

5 16

1884年6月12日、鹿鳴館にて日本初のバザーが大山巌大将夫人の呼び掛けで開催されました。
上流階級の婦人達の持ち寄った手工芸品が売られ、入場者は12000人に上りました。
バザーによる収益は東京有志共立病院(東京慈恵会病院大学の前身)に寄付されました。

32 63

1884(明治17)年のこの日、鹿鳴館で第1回婦人慈善市という日本初のバザーが開催された。上流階級の女性達が手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。鹿鳴館は外国からの賓客や外交官を接待するため明治政府によって建てられた社交場で、舞踏会や夜会などが行われていた。

0 2

ポッス~!特殊切手「冬のグリーティング」が本日発行されたよ!インテリア雑貨や手工芸品として人気の、ハーバリウムをデザインしているよ♪シート全体には、キラキラした2色のパールインキで、雪の結晶を描いているんだ☆華やかな雰囲気を楽しんでね!https://t.co/zWT0Mtd303

297 460

個人的には
直線的=金属
内側カーブ=木とか手工芸品 or 有機的な金属模様
内外膨らみ=なんか柔らかさ出したい
って感じ

5 16

~政光くん・寒川尼ちゃんからのお知らせ~
小山市障がい者作品展示会
出展品目:絵画、写真、書道、手工芸品 等
日 時:2月16日(金)~18日(日)
会 場:道の駅思川 小山評定館
主 催:小山市身体障害者福祉会連合会
    小山市障がい者生産活動協議会
問合せ:小山そよかぜ TEL0285-30-5510

2 7

スウェーデンに移住して手工芸品を紹介する「クラユンマ」を営むオーバーさんに色々話しを聞いてみた▶︎ https://t.co/LGVDQQSZtS

3 16

北欧先住民族サーミの人々の手工芸品・ドゥオッジにまつわる言葉を元に、版画家・ふるさかはるか自作の土絵具で制作した木版画の展覧会「トナカイ山のドゥオッジ —山びこ編—」(4/24-5/10)http://t.co/0Pw7Gun7IL

6 8