コロナに怯えた春、神社の境内に咲いていた早咲きの梅。Twitterを始めた頃(2020年の2月か3月)に描いた。ほんの数年前なのにすごく昔のことに思える。

26 355

「春を見つけましたよ」
🎴は鼻が効くので、きっと早咲きの梅を一番で見つけるだろうなと思いました。(でもやっと咲いた花を摘んだりしないと思うので、これはきっと小鳥が落としてしまったお花だと思います🌸🦜)

20 129

早咲きの梅🐧❓
近所で少し咲き始めてました🌺✨

花粉症も始まりました・・・


5 89

陰暦 2月は とも呼ばれ、まだ寒い冬のなか早咲きの梅を探して歩くことを探梅(たんばい)といいます。
こちらの作品は大正から昭和期の日本画家 によるもので、雪のなかで咲く梅の木に5羽の雀がとまっている様子を描いています。

120 390

✨❤️🐾 🎍 旧正月 🎍🐾❤️✨

早咲きの梅もあり穏やかな春もあと少し。.:*・゜゚・*🌸✨
ベトナムは、今年ねこ年なので🐾久しぶりの招き猫🔔❤️🎶

2 45

梅ちょっとまだ早かったかなぁ😅
早咲きの梅が2本咲いてたよ。🌸✨
この鳥さん(ひばり?つぐみ?)上手く撮れた!ʚ( •௰• ໒꒱· ゚
さて、お昼ご飯食べに行ってくるね。💕


14 62

昨夜残業帰り。ポウっと梅が咲いてた。夜目でも緋に白はっきり判る。梅は花が群れるから、寒い中でも寂しい感じがしないのが良い。#早咲きの梅   

7 48

植物と動物の練習で窓辺のひだまりを描きました。寒いけどもう春。街では早咲きの梅が散り始め、我が家のヒヤシンスももうすぐ咲きそうです。
最近は白いものを描くのがマイブーム。白は白にありて白にあらず。白なのに灰色だったり、もはや黒に近かったり…奥の深い色だなぁと思っています。面白い。

3 59

立春(昨日)。ふるい悲しみや、憎しみ、怒り、燃やして焚き火にくべて。あらたまの年。新しく笑う。鬼も笑う。早咲きの梅をみながら、おでん食べようっと。

 

4 26

「春の気立つを以って也」

2月4日🌸立春
冬が極まり
春の気配が立ち始める日

早咲きの梅が
ほぼ満開になってる🌸

Good morning 🙋

6 71

ただいま帰りました🌸
このあたりでは珍しい、早咲きの梅を見つけたのでセイ君と記念撮影してきました。まだまだ満開には遠く、つぼみが多いのでこれからが楽しみです☺️

もっと咲いたらまた足を運んでみようね、セイ君✨

0 32