//=time() ?>
TK「〇〇ページのSMはωにスイカぶらさげて尿道に花火で」
筍「それ 前にもやってるじゃん」
TK「でも夏っぽいのって他に思いつかない」
筍「そこに季節感いる?」
TK「いる」
筍「じゃあクワガタに挟まれるとかどうよ」
TK「それでいきましょう」
筍「昆虫やばいぜ」
#昆虫やばいぜ 、カマキリ先生の昆虫語りが熱かったので、援護と便乗を兼ねて本日発売『超図解 ぬまがさワタリのふしぎな昆虫大研究』より「カマキリ」の図解ページを。その狩りの腕前は驚異的で、鳥や魚まで捕えるブレス・オブ・ザ・ワイルドっぷり!(本では続いてカマキリの「目」の秘密を解説!)
#昆虫やばいぜ に出てきたオオカバマダラのような「渡り蝶」は日本にもいるんですよ!その名もアサギマダラ。2000km以上も海を越えて旅をします。#ふしぎな昆虫大研究 でチェックしよう!!
#昆虫やばいぜ 、カブトムシにも便乗したいところだが、『ふしぎな昆虫大研究』には2箇所くらいしか出ない。昆虫本だからってカブトムシに光が当たるとは限らないのだ…