//=time() ?>
#岡本太郎展 #展覧会岡本太郎
愛知県美術館
#明日の神話 が対面してる〜
最初の部分2つが #名古屋市美術館 のそれ〜
あとの2つは #川崎市岡本太郎美術館 のそれ〜
違うね〜
実は、こちらの作品の主題は結構重いものなんで、もしかしたら不謹慎と言われるかもしれませんが…
画像の、ね?船をキャラクター化したような部分がね、好きなんです💦後、」なんか赤い生き物…
明日の神話見るたびについつい探して見てしまう(^◇^;)
白眉はやはり、『燃える人』だっただろうか。画面の中で様々なことが起こっており(まさに「爆発」している)、この世界に慣れてくるまでしばし時間がかかったものの、この色彩と形態の乱舞の元はやはり「怒り」に他ならない。『明日の神話』と同じく、タロー版『ゲルニカ』と言える憤怒と鎮魂の一撃。
岡本太郎が『明日の神話』の前に描いた同じく原爆がテーマの『燃える人』にも同じくdraw circle()の帯が描かれている。ということはこれが落下する核弾頭か?
それはそれとして太郎充もした。岡本太郎記念館は小ぢんまりしてるけどお庭やアトリエなどの見ごたえがすごい。映像展示の修復動画見てからあらためて実物に対面した明日の神話これまで以上に良かった。ちゃんと見るとバラバラだったのを丁寧に修復されてるのがよく分かる