*交流用の審神者
春日玻璃
まっったく違うゲームで作ったキャラクターの流用。
イラストレーター様に描いて頂いてます。
今は春日神社の宮司さん。
黄昏の元ネタの一人でもありました。

0 0

令和4年10月9日
越生春日神社にて里神楽が奉演されます。
14時位からで駐車場あり。

私も余裕があれば折り絵本持ってウロウロしてますのでお近くの方はぜひ遊びにいらしてくださいね~♪

10 31

令和4年5月22日(日)9時~夕方
コロナ禍で出来なかった校区内お披露目曳行を行う運びとなりました。
今までの曳行コースの試験的な曳行も兼ねております。




11 62

岡田宮⛩や春日神社⛩で、
(*≧∀≦*)コスプレ撮影ができます

事前連絡が必要です

スタジオ萌和から、
神社⛩へ撮影に行く事ができます

東京リベンジャーズの特攻服でも撮影が可能です⭕️

※露出度の高いご衣装は禁止

本日から、2月分のご予約承ります
(*´◒`*)
どうぞ宜しくお願い致します

2 4

岡田宮⛩や春日神社⛩で、
(*≧∀≦*)コスプレ撮影ができます

事前連絡が必要です

スタジオ萌和から、神社⛩へ撮影に行く事ができます

本日から、2月分のご予約承ります
(*´◒`*)
どうぞ宜しくお願い致します

2 3

🦋スタジオ萌和⛩🦋✨


明日から2月分のご予約を開始致します

スタジオ萌和は、お店内より、岡田宮⛩、春日神社⛩、長崎街道の曲里の松並木を、撮影おすすめとしております

神社⛩での撮影には、事前連絡が必要です

神社での、東リベの特攻服が可能かどうか、近日中に確認致します

3 3

春日神社参拝しました、3人の初詣とか...

0 7

柔らかな午後。

 

いつもイーゼルを立てて椅子に座って描いているんですが、気付くと猫背で常に腰痛に悩まされています。
絵描きの皆さま、良い腰痛対策があれば教えてください😭

43 496

【御朱印】
昨日
東海道五十三次
42番目の宿場
桑名にある
⛩桑名宗社(春日神社)へ参拝🙏
秋のお月様の御朱印を頂きました🙇
₊⁎・:**:˚✧₊⁎・:**:˚✧₊⁎・:**:˚✧₊⁎・:**:˚✧₊⁎
そして
9月21日(旧暦8月15日)は
🌕中秋の名月
今年は8年ぶりの
満月になるようです🌕

https://t.co/RARfgILluW

47 290

ルンコッコ!蜂ヶ峰城ちゃんなの!計略は【春日神社】なの!春日山城ちゃんの別名でその名の通り春日山そのものを城塞にしていたなのだけどこの【春日山】の名前は以前は蜂ヶ峰だったなの。奈良の春日明神を山(城)の鎮守として勧請し春日神社を創建したので名前も春日山になったそうなの~ 

5 20

神社によく置かれている、一対の動物の像
神道では「神使(つかわしめ)」などと言って、その神社に祀られている神様の使いとされる動物が象られるようです
(ただ、狛犬は守護獣的な存在で別の物らしい)

例えば稲荷神社は狐で、春日神社なら鹿
そして、狼欒神社に置かれた狼は山の神の使いですね!

8 31

本日も先週に引き続き、練馬城址周辺情報のご紹介です!
春日神社はこの神社のある春日町の地名の由来となったとされています。
地名の由来が神社というところは他にもたくさんありますよ。例えば北区の王子は王子神社が由来とされていたり、八王子という地名の起源も八王子神社と言われていたり。

70 225

近くにある春日神社が穏やかでいい散歩コースすぎた👏
穏やかで天候にも恵まれて気持ち良い時間を過ごせました🌸

0 3

大阪府枚方市茄子作 春日神社

茄子作地車

交野型の地車で屋根は折り畳み式。此方も江戸期製作の古強者。大振りで金物も豪華な地車。

3 28

【拡散希望ワン🐶】
春日神社さん⛩の村正写しクラファンに追加リターンで「正重ペーパーナイフ 2本 ミニチュア刀掛け台」のセットが追加されたワン🐶

村正と並べて飾るとむちゃんこカッコいいワンよぉ〜ヾ(●︎´∇︎`●︎)ノ 💕よかったら5つくらい宜しくだワン🙇‍♂️
https://t.co/mL0nfDoESE

96 146

春日神社の宝刀「村正 太刀」写し製作クラウドファンディング

2月8日〜CAMPFIREより始動

芋🍠食べて仮装大賞見ながら先行限定ページ制作中だワン(●︎´)З`)))モグモグ💕リターンの品は魅力的なの揃ったワンよ(〃ω〃)♪

106 205

春日神社に初詣しに行ったら国宝殿で日本刀展してた…!!!!
童子切も、石切丸も、薄緑丸も、髭切も見れて感動しました…!!
写真は、唯一OKだった入口の童子切の模倣刀です。

0 2

春日神社(桑名宗社)の村正特別展示は明日22日まで。黒漆着衣の村正・脱いだ村正が並んでお迎えしてくれます。初日ソワソワしながら並んだ甲斐がありました! 貴重な機会だと思うのでもし行ける方はこの機に是非!

0 5