まんがタウン9月号、本日発売です。「新婚のいろはさん」は今まで二人の会話で名前だけ出ていた「春江おばさん」の家に帰省いたします。幼少から中学卒業までお世話になった始君にとってはほぼ実家です。

36 113

【きょう開幕】「顕神の夢 霊性の表現者 超越的なもののおとずれ」足利市立美術館(栃木)で8月17日(木)まで
近代的な視点ではなく、非合理的ないわば「霊性の尺度」で古賀春江、宮沢賢治、岡本太郎、草間彌生、横尾龍彦などの作家を取り上げます。
https://t.co/KcGP8Vk8gG

103 483

1932年
3月に描かれた
古賀春江さんの絵です

『楽しい三月』

数日前に娘がくれました✨

保育園勤務もラスト1ヶ月

楽しく過ごそう☺️

3 40

うぇーーい
道真殿に描いていただいた〜
『死人に口あり』でロストした越前春江
何年か越しで現世にサヨナラを絵にしてもらった

1 2

らくがき気分で描いた。春江ェ!!

0 2

初絡み失礼しますm(_ _)m
昔の絵ばっかりで申し訳ないですがよければうちの春江さんお願いします…🐰

0 1

昭和7年(1932)コドモノクニ5月号です。
さん畫
「五月の絵模様」
古賀春江さんはシュルレアリスムの画家としてたいへん有名な方ですね
さん畫
「ボートレース」
プロレタリア運動に傾倒していた松山文雄さんは この年の6月から2年8ヶ月間にわたって収監されてしまったようです

8 109

おが先輩こんばんは。古賀春江が、日本初のシュルレアリスム画家として認知された作品だそうですよ。第16回二科展に↓の絵と共に出品したようです。

*古賀春江《素朴な月夜》1929年 アーティゾン美術館

0 2

【百年ニュース】1922(大正11)年9月15日(金) 第9回の二科賞,樗牛賞が発表される。二科展は9月9日~29日まで院展と同時に上野竹之台で開催中。古賀春江《埋葬》,児島善三郎《裸女》,林武《本を持てる婦人像》等。二科会は1914(大正3)文展(文部省美術展)洋画部に対抗し新進画家が結成した在野美術団体。

16 57

郡王和休上尉……我是被逼着画的!

3 43

😄老花真的很爱怀公哇~

General Hua loves eunuch Huaien very much.

32 168

張大千 《春江泛舟圖》

7 49

こんにちは✨😃❗🍀❤🍀❤(*^▽^)/★*☆♪
今から‼お母さんとお昼🍀春江町のヨーロッパ件のソースカツ丼食べてから♥三国へドライブ🎶🚗💨🎶に行ってきますね🎵
このあとも🎵よろしく😉👍🎶お願い致しますね🍀❤🍀❤(●^o^●)

1 6

の切り抜き正確には、#東京パック 1931年6月号の「ロボットも微笑む」でした!ロボットが少し照れてほんのり赤くなってるようにみえます
下田の編集後記には、この作品を急遽裏表紙にしたことが書かれ、「高き芸術的香気と洗練された技巧とにご注目願いたい」と古賀春江を高く評価している https://t.co/FtG4P7g2wj

1 19

きぐるみ@絵描き
より改名致しまして以下
春江さん名義で活動させて頂くことになりました!
この相互さん誰?等あるかと思いますが今後ともよろしくお願いします(`∀´)

4 31


きぐるみさんから、春江さんを描かせていただきました
表情とか髪とかフワッとした柔らかい雰囲気がたいへん好き。自分もそういう表現ができるようになりたい...

0 4

東京パックの昭和初期頃の切り抜きです。
川端康成に気に入られていた古賀春江のシュールな絵「ロボットと踊り子」
ロボットの手に足をのせているダンサーの足の裏、冷たかろう。

 

21 95

蛤を妬む素直さ失せてから


5 22