紹介RP失礼します

絵の元ネタは日本舞踊「春興鏡獅子」。

小姓・弥生が持っている獅子頭に獅子の精霊が乗り移る。 https://t.co/HAMApRPQ3B

0 7

『春興鏡獅子』

歌舞伎所作事。長唄。新歌舞伎十八番の一つ。長唄の古曲「枕獅子」を九代目団十郎好みにかえたもので、前半は女小姓彌生のあでやかな踊り、後半は石橋(しゃっきょう)仕立ての勇壮な獅子の舞。〈精選版 日本国語大辞典より引用〉

2 10

鬼滅の刃 /胡蝶カナエ /胡蝶しのぶ /春興鏡獅子 /胡蝶の精 /

0 6

久しぶりに母が塗ってくれました~(*´ェ`*)
床がまさかの青畳!檜の舞台だよと指摘しようとしてはっとした。この舞踊のシーンはお城の中。青畳の方が相応しい!? 正解は「自由に塗る」ですね♪

64頁 

0 2

『歌舞伎絵巻ぬりえbook』64頁 春興鏡獅子
デジタルで着色してみました~(*´Д`)
主線の色をセピア他に少し変えています。

デジタル着色…はみ出さなくて超らくちん!早い!途中で色の変更ができる!濃淡の調整も自由自在!

だけど~「ぬりえ」の楽しさはほとんど味わえません(;^ω^)

2 8

春興鏡獅子の弥生

5 15