//=time() ?>
#食わず嫌いしてた映画
タイトルがもう『男はつらいよ』だし。いや、つらいのは女性もだし、THE昭和の映画というイメージが先行して食わず嫌いしてたけど、様々な女性の生きづらさをマドンナに当てはめ、寅さんを軸に物語に落とし込んでいて凄いシリーズなのだと気づいた。
https://t.co/Tfo0ytXnYN
一つだけあった!
「トップガン・マーヴェリック(2022年公開)」から極超音速試験機”ダークスター”が! まあこれも大元は昭和の映画なのですが。
#ガチャムクってなんだ?
#ガチャムク
なんか…ガチャピンとムックと出演者のやりとりが…
昭和の映画のマネする
ゆりやんさんと友近さんのモノマネを思い出す
11/3 おもしろ同人誌バザール 新刊入稿!
前からやりたかった「昭和の映画のキモノ本」第一弾はもちろん「犬神家の一族」!
位置はアネックス「ろ」の奥、隣は「てふや食堂」です。どちらもよろしくです!
えらい古臭い、昭和の映画館みたいだった
高いお金払って映画見ないのはよく分からないよや。
こういう、クズみたいなのが死ぬのは良いんだけどね、この前のレストランみたいなのはキツいね。
彼はダークヒーローにでもなるのかな?
第一章完結とのことで描いてみました。
昭和の映画看板みたいになってしまった
#KOUGU維新
#KOUGU維新ファンアート
ついつい
#StarWars 寄り(^-^;・・・ライトセーバーではありません。
@0421inouta 胃が痛くなる展開の2時間半だったらキツいですね。『ロードオブザリング 王の帰還』は201分(完全版は251分!)で山あり谷あり時間を気にさせぬ内容でしたが冬場はトイレ退場を気にかけなくてはなりせんでした。昭和の映画はどうだったかと思ったら、あちらも2時間21分(143分)もあったのですね。
②『千年女優』
昭和の大女優と呼ばれた主人公の半生を振り返る、というのが基本的な話。しかし観ていくうちに主人公は映画に出演していたのではなく実は輪廻転生を繰り返しているのではないか、という錯覚を起こす。様々な昭和の映画へのオマージュが楽しい。#今敏