//=time() ?>
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る 「おはるちゃん 昭和の記憶」
第6話 仮面ライダー始まる
※再掲
#おはるちゃん昭和の記憶 #仮面代ライダー
#4コマ漫画 #昭和の暮らし
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る 「おはるちゃん 昭和の記憶」
第15話 天地真理
昭和45年過ぎ、一世を風靡した真理ちゃんこと天地真理。
レコードはもちろん子ども用自転車やおもちゃなどのグッズ商品も売れに売れ、テレビで彼女を見ない日はなかった。
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る「昭和の記憶」
第7話 荒れ果てた家
昭和47年2月。
(この時はすでに東京から田舎の宝の山市に帰り、中学生になっていた)
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第14話 彼岸花の秘密
秋になると墓地や田んぼのあぜ道に咲く彼岸花。
どこの墓地にも田んぼにも彼岸花が群生している。それがとても不思議だった。
まさかそんな理由で植えられていたなんて。
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第13話 明星か平凡か
アイドルや芸能人の情報雑誌「明星」と「平凡」。
どちらもヒットソングブックなどの付録が付いた似たような雑誌だ。
おはるちゃん 昭和の記憶
第11話 戦後
「もはや戦後ではない」
私が生まれる前に流行した言葉だ。
戦後復興の終了を宣言した言葉だったらしい。
中学生になり、私は歴史の教科書で「戦後」という言葉を知った。
同時に「もはや戦後ではない」という言葉も。
しかし。
戦後はずっと続く。
おはるちゃん 昭和の記憶
第11話 戦後
「もはや戦後ではない」
私が生まれる前に流行した言葉だ。
戦後復興の終了を宣言した言葉だったらしい。
中学生になり、私は歴史の教科書で「戦後」という言葉を知った。
同時に「もはや戦後ではない」という言葉も。
しかし。
戦後はずっと続くんだよ。
おはようございます♪
今日はすごーく久しぶりにおはるちゃんをアップします。
「おはるちゃん 昭和の記憶」です。
ペン入れが終わった時、描けた喜びで涙が出て来ました。昨日まで4コマの枠を見るのも苦しかったのに😅
気がつくとネーム、線画と進んでいました。
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第11話 史上最大の侵略
たった9年しか生きていない私だけど、こんなに悲しく辛いことはなかった。
こんなに胸を掻きむしられることはなかった。
それは感動とは程遠いただただ悲しいだけのシーンだった。
おはるちゃん 昭和の記憶
第10話 不幸の手紙
ネーム&下描き
私のネームは「あたり」を入れる習慣がないので、
実にシンプルな線です(^^ゞ
おはるちゃん 昭和の記憶
第10話 不幸の手紙
ネーム&下描き
私のネームは「あたり」を入れる習慣がないので、実にシンプルな線です(^^ゞ
おはるちゃん 昭和の記憶
第10話 不幸の手紙
ネーム&下描き
私のネームは「あたり」を入れる習慣がないので、実にシンプルンあ線です(^^ゞ
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第10話 不幸の手紙
昭和40年代~50年代に流行した郵便を用いた悪質ないたずら、不幸の手紙。
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第9話 国旗掲揚
私が高校を終わる頃まで祝日の朝になると町内のどの家にも玄関や門前に、国旗が掲げられていた。祝日を祝うために。
だから当時はどの家にも国旗があった。
昭和の日
こよみごのみは昭和の様子から始まりました わずか残る昭和の記憶、祖父母の家や両親の話や写真の記憶も頼りに… https://t.co/8cR0S1uNm5
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第8話 フ○ンタグレープ
コーラ以外の炭酸飲料といえば「フ○ンタグレープ」!
大人気だった。
しかし、飲んだ後に紫色になる舌を見て何となく不安でもあった。
深夜になると思いますが、
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」第8話をアップします。
お楽しみにね💕
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る「昭和の記憶」
第7話 荒れ果てた家
昭和47年2月。
(この時はすでに田舎の宝の山市に帰り、中学生になっていた)
もうすぐ中学2年になるという冬、あさま山荘事件は起きた。日本中に大きな衝撃を与え、連日テレビで状況が放送される前代未聞の事件だった。… https://t.co/Du8t6692vr