//=time() ?>
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第6話「年の瀬の楽しみ」
今も昔も年の瀬のイベントと言えば大掃除。
中でも特に子どもたちのテンションが爆上がりするのが、障子の張替えの前の障子破り!… https://t.co/daeBhOgnGf
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」6
「年の瀬の楽しみ」
今も昔も年の瀬のイベントと言えば大掃除。
中でも特に子どもたちのテンションが爆上がりするのが、障子の張替えの前の障子破り!… https://t.co/3bpjTvYQZO
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第5話 もしやその機織りの人は
宝の山市の中でも私が住んでいた町は市のはずれにあり、大きな川と山々に囲まれた超田舎だった。
町内に住む人びとは様々な仕事で生計を立てて暮らしていた。… https://t.co/HagV5wASLy
おはるちゃん 昭和の記憶 3
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴ります。
「昭和の間違いあるある4選」
昭和の時代には常識、当たり前、正しいと言われていたことが、現在では「それはだめ!」ということがたくさんありますよね。… https://t.co/WuyIqIbQHp
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
第2話 お楽しみの寄り合い
昭和40年代、私の田舎では集落ごとに「寄り合い」という組織があった。都会、あるいは現代風に言うところの「町内会」のようなものだ。… https://t.co/8YxzJN1XgV
私の中に残る昭和の記憶を文と4コマで綴る
「おはるちゃん 昭和の記憶」
初めて昼メロを見たのは小学4年の夏休み。1967年8月。「花王 愛の劇場」で始まった「若きいのちの日記」だった。言うまでもなく大ヒット曲「愛と死をみつめて」で有名な、まことみこの純愛物語。
FANBOXで公開した作品です。
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
昭和58年生まれです😄
昭和末期生まれは平成育ちなので昭和の自覚を持ちつつも心は平成っ子だったりします。昭和の記憶があんまり無い。
それにしてもいつの間にこんなに時が過ぎたのかな。
#絵 #イラスト
ちなみに今回の漫画ほぼ全ての背景を勘で引いたパース。
「勘パース技法(笑)」で制作しております。
「昭和の記憶」というグニャグニャした雰囲気を出すため、手前と奥で消失点が違ったりします。
あと全部魚眼レンズ風に描いてます。
教室の机は面倒すぎて二度と描きたくないです(笑)