//=time() ?>
「最澄と天台宗のすべて」展 その6
大阪岬町興善寺は9C仁寿年間文徳天皇の命で円珍開基と。本堂1120年で、丈六の大日に出展の脇侍半丈六薬師・釈迦(納入の銘文で1093年、地方仏師経範ら150人の合力で造像と)№108,109が三尊形式で座す。薬師は釈迦と同じ手印で薬壺を持たない。修理後初公開です https://t.co/gz02qo1lGv
【伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」鑑賞講座】
5/9(月)9:30~12:00
京都国立博物館 平成知新館講堂
特別展「最澄と天台宗のすべて」(読売新聞社など主催)が開催されるのに合わせ、5/9の休館日を利用し、100人限定の特別鑑賞講座を開きます
詳細➡️https://t.co/ZeTH6F2ctF
【もうすぐ終了】天台宗の総本山である比叡山延暦寺をはじめ、全国各地の貴重な宝物を一挙に紹介「最澄と天台宗のすべて」展
#九州国立博物館 #最澄と天台宗のすべて
https://t.co/5c4gQvMGFr
久しぶりにトーハクでも行こうかな特別展を調べてたら、菩薩遊戯坐像とかいうやばい仏像を発見。めっちゃ見たいと思ってよく見たら、東京会場には来ないみたいでした!!!京都と九州では見れるみたい。
#最澄と天台宗のすべて
「最澄と天台宗のすべて」×『阿・吽』コラボグッズが会場(東京・京都・九州)で発売されます。
東京会場ではトークイベントも行います。
どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/7OXqetdlKC