//=time() ?>
ジムの有酸素系マシンのモニターに、いつもモチベ上げてこ系動画が流し出されてるんだけど
そこに出ている外人さんの、イエス!エクササイズ!ビクトリー!ユーキャンドゥーイット!なノリについていけない。
久しぶりに有酸素運動しに来たからか、途中からめちゃくちゃ腹減ってしまい「ほか弁!!Wカットステーキ重!!Wカットステーキ重!!!」って呟きながらもちづきさんの形相でランニングしてた。
有酸素運動と無酸素運動のお話です
走る前に筋トレした方がお得!という内容です
年末年始は食べ物美味しいです!
(1/3)
飛ばずにできる【バーピー】の紹介です
有酸素運動と無酸素運動をmixした全身に効果のあるトレーニングです
本来のバーピージャンプより負荷は軽いですが、十分に鍛えられます
静かにできるのが良いですね
筋繊維の成長を促すため筋トレは2〜3日空けて行うのが良いとされています
1日のうちに有酸素&無酸素運動両方行う場合は先に無酸素運動をしてから有酸素運動を行いましょう
筋トレ自体は大きな筋肉→小さな筋肉の順に行います
強度の強すぎない有酸素運動は毎日行ってOKです
夏バテ解消には「有酸素運動」も おすすめだな!
代表的なのは やはりスクワットだ
まずは 簡単なものに挑戦しよう!
もちろん、水分補給と休息を忘れずにな👍✨Enjoy!
全身に効果のある【バーピー(バーピージャンプ】の紹介です
有酸素運動と無酸素運動をmixしたハードなトレーニングです!汗ダクダクになります
かなり難易度が高めなので体力に自信のある方はお試しください!
キツイと思ったら絶対に無理はせずに!
/
月刊 #新きんにくにくバーガー 6月号📣
\
<特集 おうちで簡単有酸素運動>
おうちでの有酸素運動におすすめなのが、1畳分のスペースで全身を鍛えることができるバーピージャンプだ💨
スピードばかりを意識しないで、両手両足をしっかりと伸ばすことが大事だぞ💪
早速、今日から始めてみよう!