//=time() ?>
おはようございます!(^^)!
小山芳姫にございます
今日8月20日(1573年)は朝倉義景さんの命日
織田信長の攻撃で越前一乗谷の朝倉氏滅亡
#小山芳姫
14、朝倉義景(戦国無双5)
声も雰囲気も武器使いもヤベぇ大好物の香りがする…と発表時に思ってましたが、やっぱり大好物でした。温厚好青年、好きです…。もう少し掘り下げれば固有武将化してても良かっただろうなぁ〜と思うくらい😲
しかし髪型大苦戦したので失敗感あるのが悔しい。出直してきます…
#明日使えそうな戦国時代小ネタ
浅井長政・久政・朝倉義景の泊濃髑髏は内輪だけの見世物だった
天正二年(1574年)正月に披露された有名な金色髑髏だが、公家衆や他国衆が帰ったあと、馬廻衆(親衛隊)だけの二次会で『珍しい肴』として出て来た
その後は歌え飲めで普通に盛り上がったらしい
朝倉義景『うむ、気付いたが今日は儂の誕生日であるな
祝いたいものは良きにはからえ』
朝倉宗滴「祝ってやるからじっとしてろ」
浅井長政「呪ってやる」
六角承禎「他所の子になったからもうええやろ」
『お前ら』
#子供の頃の記録が殆どない不憫な子
【勝手にあさみゅーカウントダウン】一乗谷朝倉氏遺跡新博物館オープンまであと「4⃣週間」!
というわけで『戦国無双5』の朝倉義景様。キャラデザが公開されたときの衝撃は今でも忘れられない、このお美しさったら。秋の一乗谷では秋桜も咲くんですって、無双義景様はどんなお花でも似合いますね…
今日8月20日は旧暦での朝倉義景公の御命日、本拠地の一乗谷では『越前朝倉戦国まつり 越前朝倉万灯夜』が行われるのですね。今年はライブ配信無いご様子なので、現地レポお待ちしておりますッ…!唐門がお祭り仕様でデコられるの良いですよね。 https://t.co/rjG3CORnTL
「戦国†恋姫EX弐~鬼の国、越前編~」遂に情報が発表されましたね。
キービジュアルには朝倉義景様、一葉様に双葉様の御三方が。
正史でいうのであれば一葉様よりは、双葉様こと足利義昭様と朝倉義景様に深い繋がりがございます。
ただ、仲が良かったかと言われれば…
ご依頼頂いて描いた戦国創作的な朝倉義景さん(掲載許可済&納品したものとは別ver)。御顔立ちは肖像画参照。小笠原流の弓法を学んでおられたそうで、エレガンスな香りのする武人のイメージで描いてみました。装束とか間違ってたらご容赦を…。
7月20日発売の『鋼鉄城アイアン・キャッスル2』。二巻は織田信長、明智光秀、武田信玄、上杉謙信、柴田勝家、朝倉義景、浅井長政、毛利元就、羽柴秀吉、加藤清正、福島正則、竹中半兵衛、黒田官兵衛、山中鹿之助、千利休などなど、オールスター集合だぞ!
https://t.co/he13xW0CAs
朝倉義景の呪い。
景鏡への呪いの言葉は『朝倉始末記』などから。
元学芸員の佐藤圭先生にも情報を頂きました。
義景は優柔不断で不甲斐ない人物のイメージがありますが、最初の息子(阿君丸)を殺害された時に関係者を処刑したりしているので、根は激しい人だったんじゃないかと思っています。
イベントスカウトガチャ「朝倉宗滴ピックアップ」目玉武将
https://t.co/V96c6XfyR5
※朝倉宗滴の登場確率は 0.500% です
※朝倉義景の登場確率は 1.333%…
#フォローしなくていいから戦国無双5の絵みてくれそして興味持ってくれ
無双5は朝倉義景が操作できる固有グラで出てきただけで感動でしたのに、あのイケメン聖母っぷりですものねえ。麒麟の義景とどうしても比べちゃうんですが、ギャップが愉悦すぎ。 #混ぜるな危険