//=time() ?>
児童書のカバーのイラストを担当させていただきました。12月7日発売です 🪐👽
【AERA with Kids 学習BOOKシリーズ】ニュースとマンガで 今、一番知りたい!宇宙と天文(朝日新聞出版)
https://t.co/j8rxcOD9FP
「あことバンビ 7巻」(朝日新聞出版)発売中です!今回も巻末に描きおろしが1話入っています 何卒よろしくお願いします https://t.co/42lFcRO2fl
1巻はこちらから
https://t.co/szs0ahTDxx
AERA MOOK「偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2024」(朝日新聞出版)の挿絵を担当させていただきました。
書店などで手に取ってみてください📕
https://t.co/Z6CxjZBThI
HONKOWA @COMIC_HONKOWA最新号が発売中です♡
表紙はY'sのコレクションを着用した愛実@ayuminingyouさんのお人形が目印♡
オリジナルCG画像もご覧下さい♡
HONKOWA2023年5月号〜新・夢幻少女人形館74(朝日新聞出版)
表紙CG:ヒスミヨウ
篠崎ソーロだ
おいらが気になる新着本は...
「手紙の文例・マナー新事典」
(#朝日新聞出版)
手紙の書き方とマナーを紹介し、NG例やアドバイスを付して収録。心が伝わる手紙術・SNSの書き方と文例も掲載。
予約は
https://t.co/Cg5klZipAo
改めて気持ちを伝えたい時に参考になるな。
#新刊 #図書館
『花四段といっしょ 2』増村十七(朝日新聞出版)
プロ棋士の日常マンガ。1巻でキャラクターの陣形を整え、この2巻ではさっそくストーリーの妙技を発揮。音楽家を題材にしたマンガが音楽自体を描くわけではないように、将棋の対局も詳しく描かれないことでその「神秘」が伝わってくるという不思議。
小川哲さん『君のクイズ』(朝日新聞出版)読了。どんどんページをめくる読書の醍醐味が詰まっている。かっ飛ぶスピード感、爽快感、高揚感で、驚きの奥義によりクイズを見る目が大きく変わる。心理で真理を描く、人生讃歌がすごいと思う。何もかも超えていけ!とんでもなく面白い作品だ。#君のクイズ
AERA with Kids 2022冬号(朝日新聞出版)「小学生の英語学習」のイラストを担当しました。
メインのイラストわいわい楽しい感じで描けました。
https://t.co/pDeROg6K0F
篠崎きつねです。
今日は #東京タワー完成の日 です。
『ニッポンのタワー』( #朝日新聞出版)
一度は上ってみたい人気のタワーベスト10をはじめ、ニッポンの展望タワー70をビジュアルに紹介する。
予約は
https://t.co/QbFgIdkKqu
#船堀タワー は東京三大タワーの一つです。
#図書館 #江戸川区
【本日発売!】
「ナゾノベル」(朝日新聞出版)創刊2冊が本日同時発売となります。数の魅力がたっぷりつまった「数は無限の名探偵」、思考実験をテーマにした新感覚小説「悪魔の思考ゲーム1」よろしくお願いします!
https://t.co/3rcrn7UKbd
篠崎きつねです。
今日は #アンガーマネジメントの日 です。
『アンガーマネジメント入門』( #朝日新聞出版)
“怒り”に正しく対処することで、健全な人間関係をつくり上げる知識&技術、アンガーマネジメントを紹介する。
予約は
https://t.co/2HRNri776w
怒っちゃイヤ。
#図書館 #江戸川区
<監修本が出ます✨>
3月18日(金)発売!
『あした話したくなる ふしぎすぎる数の世界』(朝日新聞出版)
読んだら誰かに話したくなる話題が沢山!
サクサク読める子供向け算数本となるよう、監修させて頂きました!
Amazon👇
https://t.co/fR65Qp0GjL
累計30万部突破の本格科学推理小説「科学探偵 謎野真実」シリーズ最新刊『科学探偵vs.ミステリートレイン』(朝日新聞出版)
本作より装画・挿画を担当させて頂くこととなりました。
シリーズ未読の方もこの機会にぜひ!
https://t.co/Rl80WYs4vC
篠崎きつねです。
今日は #松岡修造 さんの誕生日です。
『応援する力』(#朝日新聞出版)
日本で一番応援を愛する男・松岡修造が、自身が体験した応援が起こした奇跡の数々と、その力を毎日の生活に活かす方法を語る。
予約は
https://t.co/CQa3U1Bp0t
私も応援して!
#誕生日と本 #図書館
【雑誌】AERA with Kids(朝日新聞出版) 2021秋号 本文挿絵を担当させていただきました!
#イラストレーターズ通信
にも新作としてアップしました。
https://t.co/Bogkmjsc7h
2号連続で描かせて頂き嬉しいですー!
HSPアドバイザーのゆりかさんによる単行本「本音を言おうとすると涙が出てくる」(朝日新聞出版)の装画を担当しました。デザインは、山田知子さん。涙の中で涙を流す女の子の絵を描きました。