//=time() ?>
『窓ぎわのトットちゃん』観た。ゲ謎と続けて観たので、前半、戦前の上級国民達の優雅でおおらかな生活に「※この富は朝鮮半島や満州国からの吸い上げで運用されています」というテロップが頭に浮かんだ。君どう、ゲ謎と続いて美しくも優しくもない大日本を「忘れるな」という強い意志を感じる。
朝鮮半島周辺がうっすら茶色になっていて、黄砂が飛んでいるようです。明日には日本にも飛来してくる可能性があります。
大規模ではないと思いますが、7月に黄砂が観測されればとても珍しいことになります。
「碧あおの海道-古代の日本海交流-」石川県立歴史博物館。
石川県は日本海の南岸の中央部に位置し、古代から大陸の文化が流入する海の玄関口になってきました。
日本海沿岸の各地や朝鮮半島・中国大陸との交流を物語る資料を多数展示し、日本海を舞台にした壮大な交流の歴史をたどります。
#art #絵描きと繋がりたい #美人画 #中日新聞 #天才画家 https://t.co/S9WkgJaeWw #likeforlikes #ベルリン飛行司令 #イムジン河 #タモリ倶楽部
イムジン河は本当に悲しい曲である。分断された朝鮮半島についての曲で南の故郷への想いを募らせる悲しみ!
名曲【悲しくてやりきれない】
ヤングム yanggeum
朝鮮半島の打弦楽器
The yanggeum is a traditional Korean string instrument.
https://t.co/TW3agbUdPc
#IROMBOOK #打弦楽器 #ヤングム #양금
1/10は #明太子の日
明太子って介党鱈の卵で、実は朝鮮半島で生まれた前菜なんだって。
たらことの違いは辛さがあるかないかといった所かな。
明太子はご飯に乗せるのが一般的だけど、パスタに混ぜたりパンにつけたり…あと焼いたり和えたりしても美味しいよ!私のおすすめは卵焼きに混ぜるんだよ♪🍳
@DREAMER_san_ 少し前に対馬でカワウソの姿が撮影された際「ニホンカワウソの再発見か!?」と騒然となったのですが,後で「朝鮮半島から渡って来たユーラシアカワウソらしい」と判明…
ただ,最近では「ニホンカワウソはユーラシアカワウソ亜種を含む数種の総称」という新説もありますので,もしかして…?
創作男女
高麗烏(鵲)×椿の花
いや〜鵲は朝鮮半島から対馬やってくると聞いて描かずにはいられなかった。だから椿は和服で鵲は韓服きてるのよ。鳥とか魚が花に恋するのが大好きなので、毎年花を咲かせる頃に海を渡って会いに来て色んな話をしてくれ〜。(言語の壁はどうした)(細かいことは気にするな)
@kishida230 敵国朝鮮半島へ、ご丁寧な言葉をかけ😡、大恩人の台湾を蔑ろにする非人道的行動の売国奴が、総理とは日本も奥深く破壊されたものだ😡😡😡
怒りしか感じない😡😡😡
#TorniamoATeatro
雅楽は、日本古来の儀式音楽や舞踊などと、仏教伝来の飛鳥時代から平安時代初めにかけての400年間あまりの間に、中国大陸や朝鮮半島から伝えられた音楽や舞、そして平安時代に日本独自の様式に整えられた音楽など。
教会での雅楽の舞踊💃
https://t.co/Xe9vSS0tto
#雅楽
「朝鮮半島東側の水域」から「日本海」に変更したのはなぜ?米政府の回答は… https://t.co/4nik8SCu5M @recordchinaより
> 「全ては日本の再武装、朝鮮半島戦争特需に向けた計画かも」
(・ω・) ちょっと何言ってんのか分かんない
#朝鮮史
#高句麗
#新羅
#百済
#絵師さんと繋がりたい
高句麗:https://t.co/7PPYB90llx
新羅:https://t.co/tqgPAB01GR
百済:https://t.co/wRLMQPqdMz
昔の朝鮮半島に存在した国、『高句麗』、『新羅』、『百済』の王宮を再現した絵です。🇰🇷😸