映画Suffragette(邦題:未来を花束にして)(なんやこの邦題)を観た〜
女性参政権運動に参加する女性たちの決意が悲痛だけどめちゃくちゃ強くて震えた
ていうか色々と悲惨すぎる

0 2

今日のおすすめ映画「未来を花束にして」
まだ女性に参政権がない頃のイギリスのお話。美しい映像、いきいきした女性たち。アマプラで見られます。

36 84


1910年代の英国を舞台に女性参政権を訴える女性達を描いた作品。
ここまでしないと、ここまでされないと駄目なん?って。観てて辛いし悔しいし半分位は泣いてた。C・マリガン、ヘレナ・ボナム=カーター良かった😭M・ストリープは流石👏特に女性に観て欲しいと思う素晴らしい作品💐

0 58

書影出ました!\(^^)/
「泣いちゃいそうだよ《高校生編》未来を花束にして」(YA! ENTERTAINMENT) 2019年7月31日発売です!

https://t.co/p3uaJJzLLU

12 16

投票日なので以前描いたイラストコラムを。映画「 」の感想です。1910年代のイギリスで、婦人参政権を求めて戦った女性たちの話。まさに「戦い」で、爆弾とか投獄とか壮絶ですがほぼ事実なのがすごい。映像がとてもきれいです。アマゾンプライムで見られます。

151 288

泣いちゃいそうだよ《高校生編》未来を花束にして (YA! ENTERTAINMENT) 2019年7月31日発売。小川蘭の高校生編の最終巻!凜の番外(大学)編も掲載です!
https://t.co/GXC6Rr4Bkc

18 48

泣いちゃいそうだよ《高校生編》未来を花束にして (YA! ENTERTAINMENT)2019年7月31日発売!
小川蘭の高校生編いよいよ最終巻です\(^^)/
お花いっぱい描きました!宜しくお願い致します♪
https://t.co/GXC6Rr4Bkc

7 19

「未来を花束にして(Suffragette)」
久しぶりに心にがっつりと響く映画を観た。なぜ日本版がこんな生温いタイトルとビジュアルになったのだろうかと思うほど、烈しく熱い内容。参政権を獲るために闘う女性達。どんなに辛い目にあっても諦めない、こんな先人達のおかげで今があるのだと思うと感慨深い。

22 183

「未来を花束にして」観ました。こういう社会派の映画はいい。100年前のイギリス。女性参政権を目指して女性が立ち上がった。

0 0

映画『未来を花束にして』(原題:Suffragette)が熱かったので紹介マンガを描きました。邦題やポスターからは伝わりにくいけど実際は「マッド花束 怒りのデスロンドン」みたいな映画です。公開規模は大きくないんですが、いま観られるべき作品だと思うのでぜひ観てね。地味に役者も豪華。

4594 5656