【本日7/19発売予定】『長塚節「鍼の如く」 旅する病歌人の滑稽と鄙ぶり』山形洋一(未知谷)長くアララギ派の 「冴えの歌人・写生道の祖」と 仰がれて来た節の詠歌を 子規からじかに教えを受け 洒落っ気を誇る「根岸派」の 最後の歌人として 気ままに闊歩させ その歌を解読 https://t.co/3LcD6t9uny

1 1

【リルケNEWS あの、「若き詩人への手紙」の全貌が明らかに!】

デニス・ホッパーやレディ・ガガも…!
世界中の表現者のバイブル、「若き詩人への手紙」。

これまで割愛され、謎に包まれていた「若き詩人」カプス君からの12通の手紙を初邦訳、往復書簡の形で読める! 未知谷より近日刊行!

35 157


シルビナ・オカンポ『蛇口 オカンポ短篇選』(東宣出版)、小森収編『短編ミステリの二百年6』(創元推理文庫)、メラニア・G・マッツッコ『ダックスフントと女王さま』(未知谷)。マッツッコ作品は面白そうだったので衝動買いです。

2 24

篠崎ルナールよ
現在、17Bと18Aの書棚で色々な
を紹介しているのよ

『窓辺のキャンドル』(#未知谷)

アイルランドの作家アリス・テイラーが、子供時代のクリスマスの思い出と共に現在のクリスマスの支度と祝い方を綴る

予約は
https://t.co/GjOR42WGJ5

 

0 0

篠崎ルナールよ。
今日、図書館に新刊が入ったわ。

「ヘブライ文学散歩」(#未知谷)
はイスラエルの文学作品についてや
ヘブライ文学に関する様々な話題が紹介されているのよ。

予約はこちら
https://t.co/F2AqOpmTTE

色々な国の文学を読むのって楽しいわよね。

0 1

【#一冊取引所 いちごいちえ】2015年6月刊
『声の通信』ヴァレリー・アファナシエフ著(未知谷)
1950年代初頭からソ連で流行った「声の通信」。ソビエトを出てパリで暮らす著者とパリで生まれソビエトに残った友。10年続いた「声の通信」には一体何が録音されていたのか……
https://t.co/21rpV5uoTV

0 2

ユーリー・ノルシュテイン版画展は好評のうちに終わりましたが、引き続き31日(金)、4月1日(土)「アオサギとツル」の原画展示をしています。
未知谷発行の絵本「アオサギとツル―ダーリ採集によるロシア民話より」の原画です。

14 25