//=time() ?>
『りぼんちゃん』
(村上雅郁/作 早川世詩男/装画・挿絵)
転校生・理緒が抱える痛みを、暗闇を知ってしまった朱理。
「わざわい」というオオカミから理緒を守るため、朱理ができることとは——?
https://t.co/eqhtQcuVd3
まだお読みでない方は、ぜひお手に取って読んでみてください☺️☺️
涼しい部屋で、心を熱くする1冊を📖
『#キャンドル』
(#村上雅郁/作 #遠田志帆/絵)
冷たく凪いでいたぼくの心にゆれる
小さくてもたしかな炎🔥
#西日本読書感想画 コンクール
中学校の部 指定図書に選ばれています🎊
https://t.co/sHI8YRO8dU
#フレーベル館
🔔うれしいお知らせ🔔
『#りぼんちゃん』
(#村上雅郁/作 #早川世詩男/装画・挿絵)
📖読売KODOMO新聞主催
児童書ブックフェア「本屋さんイチオシの100冊」
に選定されました🥳🎉✨
全国200書店でフェアが開催中です❕
https://t.co/f2rUGc6gD5
🔔うれしいお知らせ🔔
『#キャンドル』
(#村上雅郁/作 #遠田志帆/絵)
第66回西日本読書感想画コンクール
中学校の部の指定図書に選定されました🥳❕✨
読む人の心に火🕯を灯す、熱く切ない絆の物語📖
https://t.co/N5hTLJ1kTn
📢うれしいお知らせ✨
『#りぼんちゃん』
(#村上雅郁/作 #早川世詩男/装画・挿絵)
第32回 #全国学習塾協会読書作文コンクール📖
小学生・中学生の部共通の指定図書に選定されました🥳🥳✨
「だいじょうぶ。未来は、きっと明るい。」
そんなふうに、そっと背中を押してくれる物語です。
猫の日的には《黒猫》がフィーチャーされる『あの子の秘密』を読んで欲しいけど、ここ数日のTVニュースを観ていると『りぼんちゃん』を読んで欲しいって思うし、自分の気持ちに真っ直ぐであろうとする事を肯定する『キャンドル』も素敵な作品。
つまりは皆さん村上雅郁作品を読んでください!
🌟おしらせ🌟
埼玉県推奨図書に選ばれました❕
『キャンドル』
(村上雅郁/作 遠田志帆/絵)
https://t.co/LPWD8uIDjT
『サード・プレイス』
(ささきあり/作 酒井以/絵)
https://t.co/ccThqOGrSh
ぜひ書店でお手に取ってみてください😌😌
『キャンドル』村上雅郁
初読み作家さん。主人公、小6男子?!随分大人びた子達だがキャラクターが生きてる!正義と優しさの天秤、折り合いをつけることとあきらめは違うのか?
問題解決への向かい合い方、テーマはこれぞ『道徳!』な感じなのに会話が軽快!若者よー!お薦めたい1冊!#読了
📢本日発売❕
夏にぴったり🌴✨
さわやかなポスターができました❕
『りぼんちゃん』
(#村上雅郁/作 #早川世詩男/装画・挿絵)
だいじょうぶ。
未来は、きっと明るい。
村上雅郁が20代最後に贈る「祈り」の物語📖
https://t.co/hjTMudrK5I
😆いよいよ明日発売❕
『りぼんちゃん』
(#村上雅郁/作 #早川世詩男/装画・挿絵)
おとなになりたいと背伸びしている朱理は、
転校生・理緒が抱える痛みを、暗闇を、知ってしまい…💭❔
理緒を守るために、朱理ができることとは——?
<オオカミ>とのたたかいかたを描く問題作📖✨
『キャンドル 』(村上雅郁著・フレーベル館)を読了。
喪失と再生を繰り返しながら、それでも生きていくために、人は物語を描き、読み、繋いでいくのだろうな。 https://t.co/oTHx0E6WMR
2020年の振り返りとして、活字を読む量は年々減っているのですが、そんな中で村上雅郁先生の作品に出会えた事は良かったなあと。この先ますます活躍されるであろう作家さんだと思いますので、皆さん応援しましょう!
『あの子の秘密』『キャンドル』どちらも好評発売中じゃんよ!
『キャンドル』
非常に高い評価を得た『あの子の秘密』を書いた村上雅郁の二作目。
上がりに上がりまくった期待のハードルを、それでも難なく飛び越えた上質な一本。
文章上の構成が面白いのだけど、音楽が重要な要素を担っているので、ラジオドラマなどにもなってほしい。
村上雅郁先生著『キャンドル』。表紙の子の憶測があちこちで見られて楽しいです。ラフの別案は2枚めみたいな感じでした。
主人公は3枚めの目次にいる少年で、表紙の子とは違うんです。その奥のかわい子ちゃんとの友情、かわいいです…悩殺されます。
4枚めは泡の素材作れないかと悪戦苦闘した結果…
🌟カバー初公開🌟
#遠田志帆 さん装画、#城所潤 さん装丁の『#キャンドル』(#村上雅郁 作)のカバー初公開😆🎉✨発売予定は12/11(金)📝‼️待ちきれないですね……(担)